湖東三山 西明寺

いっしぃ

2008年12月04日 22:38

 日ごろの行いが悪いのか。出かける寸前にカメラのバッテリーをチェックしたら左端までしっかり緑でした。ところが湖東三山を周っているうちに段々緑が少なくなり、最後の西明寺では撮っている最中に電源が落ちる始末。何とか騙し騙し撮っていたのですが・・・・・







 今までのお寺とは違って、西明寺は仏像や建物に見るべきものが揃っていました。二天門は重要文化財。中の仁王像も指定を受けています。



 



 本堂、三重塔は国宝。
 とてもいい建物ですが、指定を受けていると聞くとありがたみも出てきます。










 本堂に入ると多くの仏像があります。本堂の中をぐるりと回れるのですが、とても見ごたえのある仏像ばかり。



 本堂を出て庭園に。
 少し時期が遅いのでしょうか。葉の落ちてしまった木が目立ちます。湖東三山は、それほど離れていないのにそれぞれで紅葉の進展具合が違うのです。







 一枚撮ると電源が落ち、しばらく置いてまた電源を入れる、の繰り返し。こんなことなら、きちんと充電してくるのでした。







 久々の紅葉狩り。
 湖東三山を回って、おなかいっぱい。




関連記事