2012年09月25日
ハゼ釣り
気がついたら二ヶ月釣りに行っていませんでした。
なんか、色々ばたばたしていたんだなぁ・・・・
雨の日曜日でしたが、ふと空を見上げてみると雲の切れ目から青空が覗いています。
念のため天気予報を確認すると、これから天気は回復模様。
じゃあ、と早速道具をかき集めて海に向かいます。
どうせ釣るなら美味しい魚を。今が旬、というならハゼかな、ハゼなら新川へ。
雄踏マリーナの岸壁にて早速釣りはじめます。

釣り始めたのと同時に、風が強くなってきました。
そっか、雨が止んだから前線を越えて風が流れ込んできたんだ。
風が強いため、最初ミャク釣りをしていましたが、ウキ釣りへ変更。
波に揺られながら、ウキがすっと沈みます。でもすぐに浮かんでくる・・・・
なんだろう、きっと小さい魚だろうな、と思いながらタイミングを合わせて上げてみると、やっぱり小さな小さなゼンメ。

10cmにも満たないゼンメが、入れ替わり立ち代り餌を突っついていきます。
本命のハゼはさっぱり来ません。
しかも夕暮れが近づくと、チンタが混ざるようになりました。
うーん・・・今年はハゼは良くないのかなぁ。
今日の釣果

お持ち返り分はこれだけ。
本命のハゼは4匹。
けど20cmクラスが釣れたのは、嬉しいかも♪
今回は岸からでしたが、今度は船で行ったほうが良いのかなぁ。
けっこう迷うトコロです。
なんか、色々ばたばたしていたんだなぁ・・・・

雨の日曜日でしたが、ふと空を見上げてみると雲の切れ目から青空が覗いています。
念のため天気予報を確認すると、これから天気は回復模様。
じゃあ、と早速道具をかき集めて海に向かいます。
どうせ釣るなら美味しい魚を。今が旬、というならハゼかな、ハゼなら新川へ。
雄踏マリーナの岸壁にて早速釣りはじめます。

釣り始めたのと同時に、風が強くなってきました。
そっか、雨が止んだから前線を越えて風が流れ込んできたんだ。
風が強いため、最初ミャク釣りをしていましたが、ウキ釣りへ変更。
波に揺られながら、ウキがすっと沈みます。でもすぐに浮かんでくる・・・・
なんだろう、きっと小さい魚だろうな、と思いながらタイミングを合わせて上げてみると、やっぱり小さな小さなゼンメ。

10cmにも満たないゼンメが、入れ替わり立ち代り餌を突っついていきます。
本命のハゼはさっぱり来ません。
しかも夕暮れが近づくと、チンタが混ざるようになりました。
うーん・・・今年はハゼは良くないのかなぁ。
今日の釣果

お持ち返り分はこれだけ。
本命のハゼは4匹。
けど20cmクラスが釣れたのは、嬉しいかも♪
今回は岸からでしたが、今度は船で行ったほうが良いのかなぁ。
けっこう迷うトコロです。
Posted by いっしぃ at 21:28│Comments(0)
│釣り