鷲沢風穴
たまたま甥っ子の上二人が遊びに出かけて居なかったので、たまには一番下の甥っ子だけ遊んであげようと鷲沢風穴に連れて行きました。
洞窟は始めての甥っ子。車の中で興奮して、ずっと喋っています。
三人兄弟の一番下なので、いつもお兄ちゃん達か遊びでも食べ物でも良い所を持って行ってしまいます。だから自分だけ、ってコトがとても嬉しいのでしょう
走行しているうちに風穴に到着。
まだ幼稚園児なので、暗い洞窟へはおっかなびっくりで入っていきます。
鷲沢風穴は、全国でも珍しい”水平天井”の洞窟です。
中は狭く、天井も低いところが多いので、入口でヘルメットを貸してくれます。ですが歩いていくうちに、頭がガンガン当っていきます。
ぐるりと一周15分くらい。
「え~、もう終わり?もう一回行って来ていい?」
中に入っている人も少ないし、甥っ子も暗い洞窟内に慣れてきたし、という事で入口手前でUターン。
洞窟になれた甥っ子が、どんどん先に行きます。
幼稚園でも体の小さい方の甥っ子。大きな体をもてあまし、頭をあちこちにぶつけながら進む伯父さんとくらべ、ちょこちょことあっちの隙間に入ってみたり、穴に頭を突っ込んでみたり、挙句の果ては走り出したり・・・・
結局入口でUターンを繰り返し、洞窟内5週・・・
ひんやりとした洞窟ですが、こちらは甥っ子に付いていかなければならず、気がついたら汗びっしょり
洞窟内で思いっきり楽しんだ甥っ子です。帰りの車の中もずっと喋り通し。
家に着くなり「おかぁさーん。えっとね、えっとね・・・・」
よっぽど嬉しかったのでしょうか。これまた家でも喋り遠しだったようです。
ここまで喜んでくれるなんて、また機会を見つけて何処かに連れて行こうかな。
関連記事