チンタを釣りに

いっしぃ

2012年11月07日 21:23

 久々に時間が空いた日曜日。
 若干曇り気味な空ですが、風も無く暖かな絶好の釣り日和。

 そろそろチンタ(黒鯛の子供)が釣れる頃だなぁ。チンタでダシを取った潮汁は最高に美味しいなぁ。
 と思いついてしまったからしかたありません。










 いつもの今切れ口に到着すると、やはり絶好の釣り日和。
 釣り人の数も、普段の二倍増しくらい。

 最初は編み干し場で釣ろうと思ったのですが、とても入れる場所がありません。
 じゃあ、という事で浜名大橋の真下。
 テトラポットのある場所なので、竿は糸の調整の出来るUガイド。ハリスは0.8号。ハリはチンタ・メバル7.5号。ガンダマ2Bをつけて、思いっきり細い仕掛けです。



 ふと前のヨーカンに乗っている釣り人を見ると、足元に釣った魚がスナップでつないでいます。
 荒巻鮭クラスのマダカが1匹、2匹、3匹・・・・黒鯛もいて、ホシガレイもあって・・・・
 すごいなぁ











 実は久々の釣りだったりします。
 アタリはけっこうあるのですが、上手いこと合わせられない・・・・

 なんども餌をとられ、根にもぐられて、なんとか徐々にカンを取り戻し、多少なりともチンタを釣り上げられました。



 釣果






 まだサイズが小さいです。
 今回餌はイソメでしたが、やっぱりモエビの方が良いみたい。

 あとカニの餌取りに悩まされっぱなしの今回でした。


 よし、カンはもどったので、また行くぞ!!



2012/07/30
2012/07/17
2012/06/17
2012/01/11



関連記事