牡蠣採り
甥っ子と行ったカメノテ採り。
小さな小さな牡蠣を3つ採ったのですが、その牡蠣で牡蠣好きの甥っ子に火が付いてしまいました。
「おじさん、今度の休みに牡蠣採りに行くよね。」
えっ!行くの?うーん、そんなこと言ったっけ
結局押し切られる僕なのですが、甥っ子を連れて牡蠣を採りに・・・・
太平洋に面したテトラポットに牡蠣は付いています。
子供には危ないところなので、甥っ子には岩ノリを採らせます。
「おじさん、なんかアワビみたいな貝がある。」
ああ、それはカサ貝。食べれるよ。しかもけっこう美味しいよ。
「じゃあ、この貝も採るね。」
岩ノリばかりでは飽きます。ちょうど良い獲物を見つけてくれました。
潮は引き潮。
テトラポットの上に這いつくばって、手を思いっきり伸ばして牡蠣を採ります。
時々波がテトラポットに当る音が聞こえます。
サクサク採って、草々に退散・・・と思っていたのですが、採っている最中3度波をかぶってしまいました
今日の獲物
波打ち際に落ちていたワカメも採って、あとは牡蠣が20個ばかり。
カサ貝もたくさん。岩ノリは少しでしたが・・・
晩御飯にちょうど良い獲物でした。
さてそろそろ釣りを始めようか・・。
関連記事