東蘭鍛埜線の冷水

いっしぃ

2011年08月02日 22:31

 旧額田町の県道336号線「東蘭鍛埜線」を走っていると、道の脇に冷水の看板を発見。もしかして、と思い道の脇を良く見てみると、湧水を発見しました。








 道路から一段下がったところなので、看板が無ければ通り過ぎてしまったでしょう。湧き出し口には祠があり、中には仏様がいらっしゃいました。

 手を合わせてから水に触ってみると、うん冷水。








 山肌から湧き出す水はとても冷たく、とても美味しそうに思います。
 ただ木陰&水場、ということで、蚊がすごい・・・・・








 あまり人通りも無い隠れた湧水かとおもいきや、入れ違いに名古屋ナンバーの車が一台。
 水を汲みに来た家族みたい。

 水汲みブームが去ってしばらく経ちますから、ちょっと珍しい物をみるように見てしまいました



関連記事