おんぞ祭り

いっしぃ

2016年04月17日 12:30

毎年4月の第二土曜日は、三ケ日の初生衣神社の「神衣(おんぞ)祭り」です。
神衣(おんぞ)とは、神様が着る物。
その神衣が出来上がり、伊勢神宮に向けて出発をするための出発式が「神衣(おんぞ)祭り」だったりします。

毎年、繊維産業の末席に居る者として参加しているのですが、今年は事前に岐阜にて仕事があり、祭りに間に合うかどうかの瀬戸際でした。
でもなんとかすこーし遅れるだけで間に合ったみたい。






今年は参列者が多かったなぁ。
とと姉ちゃんや、大河ドラマの影響でしょうか。

でも色々あって、今までの神衣祭りとは違う展開。
こんな年もあるんだなぁ。

いつもなら5月の第二土曜日の、豊橋市の神明社のおんぞ祭りも行くのですが、ことしはぬくもり市と重なるため行けず終い。
僕の今年の神衣祭りがこれで終わるのは、ちょっと寂しい感じです。


関連記事