浜松の湧水 7 (旧龍山村編)

いっしぃ

2007年07月09日 23:36

 ネタ切れの時の、湧水紹介・・・・・


 旧龍山村って、申し訳ないのですがいつも通過点だったりします。
 今、改めて地図を広げたら、色々と面白そう。機会を作って、行ってみましょう。



・長寿の水

 国道152号から青少年旅行村方面に曲がり、しばらく走ると急に道が広くなり、立派な看板が目に入ります。





(※ちなみに、バイクは昔乗っていたF650GD)


 なぜ、車もそれほど通らない道を、これほど立派にするのか。なぜこんな小さな湧水に、立派な看板を立てる必要があるのか。

 まぁ、偉い人の中に、色々と造るのが好きな人がいるのでしょう。







 え、これって沢? なんて言ってはいけません。”長寿”なのです。
 透明のペットボトルに汲んでもいけません。
 見なくても良いものが、目に入ります。







 休日には、水汲みの人を見かける時もあるそうです。

 なるほど、ミネラルだけでなく有機物も豊富=栄養満点!
 長寿という名の秘訣は、これでしょうか。

関連記事