素盞鳴神社の杉

いっしぃ

2011年05月20日 23:09

 素盞鳴神社は色々なところにありますが、この素盞鳴神社は牛川町の豊川沿いの素盞鳴神社です。
 畑から一段高くなった堤防の上に鎮座しています。


 「とよはしの巨木・名木100選」に選ばれた杉の木は、鳥居のすぐ脇。とても判りやすい木です。









 大きさはそこそこなのですが、風格があります。
 この神社の御神木にもなっているそうです。









 境内を見渡すと、他にも大きな木がそろっています。社を取り囲むように、大木がずらりと並んでいる、そんな感じを受けました。その様子は、まるで木で結界を作っているみたい。








 この神社へは、何回も何回も迷いながらたどり着きました。
 畑が広がっているのどかな風景なので、目印になるような物が見当たりません。

 地図を片手に、半分は感で探したトコロです。




「とよはしの巨木・名木 100選」
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/kouen/100sen/100sen_main.html


関連記事