2008年12月17日
前掛けでトートバック
ちょっとご無沙汰していた二俣のSpiralさん。心なしか明るくなった店内で、気になるものを発見しました。

ちょっと前の酒屋さんとかで使っていた前掛けで作ったトートバックです。いえ、正確には前掛けの生地があって、その生地をトートバックに仕上げたそうです。色々とお店の名前が入っていますが、ちきんと裏まで抜けているのはさすが本物。

紐の付け根は、牛革で補強。きちんと手縫いで仕上げています。

裏地は帆布。まちの部分はバイアスでしつけてあります。

気になるお値段は、1万円弱・・・・・だったっけ?
実は僕が気に入って持ち歩いているバックは、これと同じような前掛けを仕立て直したもの。ぶん屋さんで作っていただいたものですが、小間物屋さんが作ったバックですので雰囲気は”和”。
Spiralさんはジーンズショップですので、同じような生地でバックを作っても、どことなくアメリカっぽい雰囲気に仕上がっています。
「いいじゃん、このバック。」
「いいでしょ~♪ でもこれ一つだけなんですけど。」
世界でたった一つだけのバックです。
早い者勝ちです。
※Spiralさんへは、サイドメニューのバナーをクリック!

ちょっと前の酒屋さんとかで使っていた前掛けで作ったトートバックです。いえ、正確には前掛けの生地があって、その生地をトートバックに仕上げたそうです。色々とお店の名前が入っていますが、ちきんと裏まで抜けているのはさすが本物。

紐の付け根は、牛革で補強。きちんと手縫いで仕上げています。

裏地は帆布。まちの部分はバイアスでしつけてあります。

気になるお値段は、1万円弱・・・・・だったっけ?
実は僕が気に入って持ち歩いているバックは、これと同じような前掛けを仕立て直したもの。ぶん屋さんで作っていただいたものですが、小間物屋さんが作ったバックですので雰囲気は”和”。
Spiralさんはジーンズショップですので、同じような生地でバックを作っても、どことなくアメリカっぽい雰囲気に仕上がっています。
「いいじゃん、このバック。」
「いいでしょ~♪ でもこれ一つだけなんですけど。」
世界でたった一つだけのバックです。
早い者勝ちです。
※Spiralさんへは、サイドメニューのバナーをクリック!
Posted by いっしぃ at 22:52│Comments(0)
│お店紹介