2009年06月21日
海霧
今回は、友人親子と釣りです。
友人の釣具屋から情報をもらい、村櫛の海の家付近へ。しかしすでに多くの釣り人が竿を出しており、村櫛港へ移動。今日は非常に蒸し暑く、何もしないのに汗が吹き出てきます。湿度100%?
この村櫛港は、実は初めての場所。
意外と高い防波堤に戸惑いながら、まず一投。

友人の子供にキスがかかり、次に友人にもキス。
幸先の良い展開ですが、南の方から霧が段々押し寄せてきました。
さっきまではっきり見えていた弁天島が、見る見るうちに白いカーテンに覆われていきます。

先ほど言ったように、非常に蒸し暑い日です。オマケに風も殆どありません。
こんなに霧が出てくるなんて、なかなかありません。

目の前が見えなくなる、と言うほどではありませんが、周りの風景がぼんやりと見えました。
霧は約1時間弱で去っていき、僕達はそのまま釣りを続け、結局18時に納竿。
今日の釣果は、五目釣り。

魚を釣るって自然の中でやることですから、色々な現象が見られます。
霧の前後は、気持ちの良い青空。

色々な事があるので、釣りは楽しいのです。
友人の釣具屋から情報をもらい、村櫛の海の家付近へ。しかしすでに多くの釣り人が竿を出しており、村櫛港へ移動。今日は非常に蒸し暑く、何もしないのに汗が吹き出てきます。湿度100%?
この村櫛港は、実は初めての場所。
意外と高い防波堤に戸惑いながら、まず一投。

友人の子供にキスがかかり、次に友人にもキス。
幸先の良い展開ですが、南の方から霧が段々押し寄せてきました。
さっきまではっきり見えていた弁天島が、見る見るうちに白いカーテンに覆われていきます。


先ほど言ったように、非常に蒸し暑い日です。オマケに風も殆どありません。
こんなに霧が出てくるなんて、なかなかありません。

目の前が見えなくなる、と言うほどではありませんが、周りの風景がぼんやりと見えました。
霧は約1時間弱で去っていき、僕達はそのまま釣りを続け、結局18時に納竿。
今日の釣果は、五目釣り。

魚を釣るって自然の中でやることですから、色々な現象が見られます。
霧の前後は、気持ちの良い青空。

色々な事があるので、釣りは楽しいのです。
Posted by いっしぃ at 20:31│Comments(0)
│釣り