2009年07月04日

弁天島の花火大会

 毎年7月の最初の土曜日は、弁天島の花火大会です。
 地元ですので、小さい頃から見てきた花火大会です。僕の中では、花火を見ないと夏が来ません。



弁天島の花火大会




 今年の花火大会は、友人宅にお呼ばれ。
 ビールを片手にご馳走を呼ばれていると、ドーン、ドーン、パラパラパラ・・・・・・

 花火が始まりました。


 友人宅からでも花火は良く見えるのですが、やはりもっと近くで見たい。火薬の臭いを嗅ぎながら、花火の爆風を感じたい、という事で、友人家族と海の方へ向かいました。



弁天島の花火大会




 結局落ち着いたのが、舞阪の魚市場。
 花火発射の火花まで見えるし、開いた花火は視界いっぱい。満足です。
 
 
 おまけに海に写った花火も見えて、少し人は多いのですが、紛れもなく特等席。



弁天島の花火大会



 花火大会のメイン会場は、弁天島の海浜公園です。
 ですが今年の風向きは、南からでした。見ていると、煙は全て海浜公園へ・・・・
 花火の煙でマンションが見えなくなりました。



 久々に間近で見た花火です。
 今年も夏がやってきました。
 





同じカテゴリー(イベント)の記事
フレンチマルシェ
フレンチマルシェ(2016-10-23 18:00)

航空祭
航空祭(2016-10-18 12:15)

きものサローネ
きものサローネ(2016-09-19 12:30)


この記事へのコメント
夏はやっぱり花火だよね~♪
で、いっしぃさん浴衣着か甚平着たの?
Posted by やぎちゃん at 2009年07月06日 19:04
TO:やぎちゃん
花火見ないと夏の感じがしませんね。

仕事が押していたので、アロハをはおっていきました♪
でも結局、Tシャツが一番楽だったりします。
Posted by いっしぃ at 2009年07月06日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弁天島の花火大会
    コメント(2)