2009年09月06日
珈琲・紅茶専門店 Scene
戸塚ゆうさんの絵画に触れたくて訪れた、”珈琲・紅茶専門店 Scene”さんです。
住宅街の真ん中にあり、しかもお店は階段を上がった2階。
どんな感じのお店なのか、ドキドキしながらドアを開けました。
静岡県浜松市中区上島1-13-8
tel:053.472.0064
営業時間 : 11:00 - 21:00
定休日 : 火曜日、第1.3.5木曜日

カウンターの向こうには、真剣なまなざしでコーヒーを入れている初老のマスター。
メニューを開けると、こと細かく分けられたコーヒーの種類。いえ、コーヒーだけでなく紅茶、ハーブティーなどもこと細かい種類があります。一つ一つ入れ方にもこだわっていて、メニューを見ているだけで緊張しそう・・・・
最初は、普通のコーヒー。とても香りが立っていて、ああコーヒーってこんなに美味しかったんだ・・・
で、戸塚ゆうさんとお喋りが弾み、次にお願いしたのはベトナムコーヒー。上の写真です。
直接カップに抽出しています。銀色の抽出器の中のお湯が無くなったら、出来上がり。なので時々蓋を開けて、お湯を確認します。

カップの底にはコンデンスミルク。そこに濃く濃く抽出されたコーヒーが注がれていきます。飲む前にたっぷりかき混ぜます。
のんびりしすぎて眠くなった体に、ちょうど良い濃い口のコーヒーです。
コーヒーを飲みながら店内を見渡すと、アレ?すずらんさんのテーブルライト!?なんだか知った顔を見つけたようで、嬉しくなりました。その後、戸塚ゆうさんとのお話しながら、マスターともお話。とても気さくながら、やはり筋の通ったプロでした。ですからとても楽しい会話を楽しめました。これぞ大人の〇〇、ってヤツかもしれません。

隠れ家としても最適。大人がゆっくり時間を楽しむのにも最適。
気に入った本を持って、ゆっくりコーヒーを味わう昼下がり。今度やってみようかな。
住宅街の真ん中にあり、しかもお店は階段を上がった2階。
どんな感じのお店なのか、ドキドキしながらドアを開けました。
静岡県浜松市中区上島1-13-8
tel:053.472.0064
営業時間 : 11:00 - 21:00
定休日 : 火曜日、第1.3.5木曜日

カウンターの向こうには、真剣なまなざしでコーヒーを入れている初老のマスター。
メニューを開けると、こと細かく分けられたコーヒーの種類。いえ、コーヒーだけでなく紅茶、ハーブティーなどもこと細かい種類があります。一つ一つ入れ方にもこだわっていて、メニューを見ているだけで緊張しそう・・・・
最初は、普通のコーヒー。とても香りが立っていて、ああコーヒーってこんなに美味しかったんだ・・・
で、戸塚ゆうさんとお喋りが弾み、次にお願いしたのはベトナムコーヒー。上の写真です。
直接カップに抽出しています。銀色の抽出器の中のお湯が無くなったら、出来上がり。なので時々蓋を開けて、お湯を確認します。


カップの底にはコンデンスミルク。そこに濃く濃く抽出されたコーヒーが注がれていきます。飲む前にたっぷりかき混ぜます。
のんびりしすぎて眠くなった体に、ちょうど良い濃い口のコーヒーです。
コーヒーを飲みながら店内を見渡すと、アレ?すずらんさんのテーブルライト!?なんだか知った顔を見つけたようで、嬉しくなりました。その後、戸塚ゆうさんとのお話しながら、マスターともお話。とても気さくながら、やはり筋の通ったプロでした。ですからとても楽しい会話を楽しめました。これぞ大人の〇〇、ってヤツかもしれません。

隠れ家としても最適。大人がゆっくり時間を楽しむのにも最適。
気に入った本を持って、ゆっくりコーヒーを味わう昼下がり。今度やってみようかな。
Posted by いっしぃ at 20:45│Comments(0)
│その他の料理