2012年01月21日
雨の合間に
「おじさんっ!雨が上がったし、雲も薄くなってきた。釣りに行こうよ。」
”今日は一日雨”と思い、コタツに首まで潜り込んでTVを見ていたら、甥っ子から釣りの誘いがかかりました。外を見ると確かに雨はやんでます。しかもほとんど無風状態。
これは釣り日和ということでしょうか。すぐに支度を整えて、いつもの今切れ口に向かいました。

今の時期、今切れ口にはチンタ(黒鯛の子供)が群れをつくっているのが見られます。先回の釣りは、撒き餌をして浮きで釣ろうと考え大失敗に終わりました。やはりチンタはモエビを餌に、ミャク釣りで釣るのが一番という事でしょうか。
今日の仕掛けは、二間のUガイドに餌はモエビ。ハリスは0.6号。針はチンタ・メバルの7.5号とかなりの細仕掛けで挑みます。
緊張の第一投。っと・・・・、仕掛けが着底する前にするすると動いていく・・・・。軽く合わせると同時に、強い魚の引き。釣れて来たのは、目的のチンタ
風が無いためポイントに的確に仕掛けを入れることができ、今日はほぼ入れ食い状態です♪

Uガイドは竿先が柔らかいため、微妙な魚のアタリが取れます。竿先がクッと入ったら、すかさず合わせる。とチンタが釣れてくる、といった具合です。が、そのタイミングが中々つかめない甥っ子。
「おじさん、場所変えたい
」
しょうがないので場所を移動して釣りますが、やっぱり釣れない・・・
釣りのタイミングばかりは、教えてどうにかなるものでなく、自分で覚えないと。
今日の釣果。

チンタは小さくても引きが強いので、かなり楽しめました。
今夜はチンタでダシをとって、潮汁です。
竿を終い、車にのって帰路についたら雨が降り出してきました。本当に良いタイミングで釣りができました。
充分楽しんだから、しばらく釣りはいいかなぁ。
”今日は一日雨”と思い、コタツに首まで潜り込んでTVを見ていたら、甥っ子から釣りの誘いがかかりました。外を見ると確かに雨はやんでます。しかもほとんど無風状態。
これは釣り日和ということでしょうか。すぐに支度を整えて、いつもの今切れ口に向かいました。

今の時期、今切れ口にはチンタ(黒鯛の子供)が群れをつくっているのが見られます。先回の釣りは、撒き餌をして浮きで釣ろうと考え大失敗に終わりました。やはりチンタはモエビを餌に、ミャク釣りで釣るのが一番という事でしょうか。
今日の仕掛けは、二間のUガイドに餌はモエビ。ハリスは0.6号。針はチンタ・メバルの7.5号とかなりの細仕掛けで挑みます。
緊張の第一投。っと・・・・、仕掛けが着底する前にするすると動いていく・・・・。軽く合わせると同時に、強い魚の引き。釣れて来たのは、目的のチンタ

風が無いためポイントに的確に仕掛けを入れることができ、今日はほぼ入れ食い状態です♪

Uガイドは竿先が柔らかいため、微妙な魚のアタリが取れます。竿先がクッと入ったら、すかさず合わせる。とチンタが釣れてくる、といった具合です。が、そのタイミングが中々つかめない甥っ子。
「おじさん、場所変えたい

しょうがないので場所を移動して釣りますが、やっぱり釣れない・・・

釣りのタイミングばかりは、教えてどうにかなるものでなく、自分で覚えないと。
今日の釣果。

チンタは小さくても引きが強いので、かなり楽しめました。
今夜はチンタでダシをとって、潮汁です。
竿を終い、車にのって帰路についたら雨が降り出してきました。本当に良いタイミングで釣りができました。
充分楽しんだから、しばらく釣りはいいかなぁ。
Posted by いっしぃ at 19:59│Comments(0)
│釣り