2012年06月06日
ウキ流し釣り
妹の旦那からの誘いで、「夜、AKEBONOと電気ウキでウキ流し釣りに行くけど、どう?」。
それは面白そう、で、何を狙うの?
「マダカかセイゴ。」
マダカ、セイゴはスズキの幼魚名です。
セイゴ→マダカ→スズキとなるのですが、スズキと呼ばれるためには、体長1m近く必要です。
実は妹旦那とは同級生。またAKEBONOコトあけぼの釣具店も同級生。
ついでに釣りバカの甥っ子も一緒に、4人で出航です。

潮の流れを見て、まずは牡蠣棚付近を流します。
夜風も気持ちよく、目の前には弁天島のホテル街がライトアップされています。
波頭が砕けると、夜光虫が花火のように光ります。
電気ウキの赤い光が流れに乗ってすーっと流れていき、その淡い光がなんとも言えず叙情的。
これで魚が掛かってくればBESTなんですが・・・・・
色々流してみたのですが、うーん、どうも食いが渋い。
で大きく場所を変えました。
こうゆう時に、AKEBONOさんがいると心強い。
最初に来たのはAKEBONOさん。手堅く取り込みます。
次の流しに来たのは妹の旦那。で、甥っ子にも・・・・
ヤバイ、これで僕が釣らなければ、皆に労われてしまう。
顔で笑って、心の中で焦りまくって・・・・、で何とか釣れました


4人とも、ほぼ同じくらいの50cmサイズ。
妹の旦那は「これじゃあセイゴだな。」と言ってましたが、充分マダカでないでしょうか。
店に戻り、甥っ子に持たせて記念撮影。

とても楽しい釣りでした。AKEBONOさんに感謝です。
さて、家に帰ったら、ウロコをとって、内臓を出しておかないと・・・・
それは面白そう、で、何を狙うの?
「マダカかセイゴ。」
マダカ、セイゴはスズキの幼魚名です。
セイゴ→マダカ→スズキとなるのですが、スズキと呼ばれるためには、体長1m近く必要です。
実は妹旦那とは同級生。またAKEBONOコトあけぼの釣具店も同級生。
ついでに釣りバカの甥っ子も一緒に、4人で出航です。

潮の流れを見て、まずは牡蠣棚付近を流します。
夜風も気持ちよく、目の前には弁天島のホテル街がライトアップされています。
波頭が砕けると、夜光虫が花火のように光ります。
電気ウキの赤い光が流れに乗ってすーっと流れていき、その淡い光がなんとも言えず叙情的。
これで魚が掛かってくればBESTなんですが・・・・・

色々流してみたのですが、うーん、どうも食いが渋い。
で大きく場所を変えました。
こうゆう時に、AKEBONOさんがいると心強い。
最初に来たのはAKEBONOさん。手堅く取り込みます。
次の流しに来たのは妹の旦那。で、甥っ子にも・・・・
ヤバイ、これで僕が釣らなければ、皆に労われてしまう。
顔で笑って、心の中で焦りまくって・・・・、で何とか釣れました



4人とも、ほぼ同じくらいの50cmサイズ。
妹の旦那は「これじゃあセイゴだな。」と言ってましたが、充分マダカでないでしょうか。
店に戻り、甥っ子に持たせて記念撮影。

とても楽しい釣りでした。AKEBONOさんに感謝です。
さて、家に帰ったら、ウロコをとって、内臓を出しておかないと・・・・

Posted by いっしぃ at 23:52│Comments(0)
│釣り