2013年03月20日

カメノテ採り

 「おじさん、カメノテを採りたいんだけど連れてってくれる?」

 いつも釣りに行く一番上の甥っ子ではなく、真ん中の甥っ子がちょっと照れながら言ってきました。
 真ん中の甥っ子から言ってくるのは珍しいコト。

 おお、いいよ。次の休みにでも行こうかキラキラ



 先日の休日。
 潮をみると、15時ごろが下げ止まりです。

 それに合わせて、いつもの今切れ口へスタコラ




今切れ口




 カメノテとは、本当に亀の手足のような格好をした貝の仲間です。
 塩茹でにして食べると、見た目からは想像できない上品な味がします。

 けど皆が採ってしまうと、あっというまになくなってしまう・・・・
 最近TVで紹介されているのを見て、浜名湖のカメノテが無くなってしまうのではと心配していました。
 (以前一度絶滅しかかった事があります。)



 カメノテを採るのが第一の目的ですが、そろそろワカメもいいんじゃないかな、と海の中を覗き込めば、ちゃんとありましたちょき



ワカメ





 採れたてのワカメをさっと湯がいて、生姜醤油で食べる。
 口の中いっぱいに広がる潮の香りは、なんともいえない春の醍醐味です。




 あっちでカメノテ。こっちでワカメ。
 とりあえず晩御飯分だけ採りました。




カメノテ 釣果




 日差しも暖かくなってきましたので、たくさんの釣り人が出ていましたが、魚は・・・・涙

 釣りをするには、もう少し先かなぁ。

 
 久々の海でしたが、やはり海に来ると心が踊ります♪



2012/11/22
チンタ釣り


タグ :浜名湖

同じカテゴリー(釣り)の記事
ウナギ釣り
ウナギ釣り(2016-08-13 12:30)

弁天島へ釣りへ
弁天島へ釣りへ(2016-07-16 12:30)

釣りへ
釣りへ(2016-05-13 12:30)

初釣り
初釣り(2016-01-04 16:44)

春釣り
春釣り(2014-03-29 21:43)

今切れ口での釣り
今切れ口での釣り(2013-09-30 22:31)


Posted by いっしぃ at 20:04│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カメノテ採り
    コメント(0)