2013年05月03日
北遠ブログ村+ 5月
毎月第一木曜日は、北遠ブログ村の日。
喫茶草々さんにて開催されます。
GW直前ということで、まったりとした北遠ブログ村。
といいつつも新しく開設されるブログの手ほどきで、先生のダンディ和田さんはおおわらわ。
それを横目に、のんびりとブロガーさん同士で話を弾ませていきます。
今回ブログを開設されたのは、森町の鰻屋さん「翠清(すいせい)」。
http://suisei.hamazo.tv/

実は今回の北遠ブログ村、とても楽しみな事があります。
前回、ブログ村終了後にさいとうラーメンの大将が、
「そういえばうちのお好み焼き、けっこう評判だよ。味は昔ながらの味だけど、ラーメンの出汁で粉を溶いているから一味違うよ。」
じゃあ、次回のブログ村の時、ぜひ焼いてください


ということで、今回お好み焼きを焼いてくださいました。
美味しい、美味しい。
懐かしい味ですが、噛み締めるごとに旨みが出てくるのは、ラーメンの出汁のおかげでしょうか。
当然ながら、ラーメンも食べます。
と、なかやさんが鯛めしの差し入れを持ってきてくださいました。

こんなに美味しい鯛めしは初めて!!
「真鯛とアマダイが入っているんですよ。」
しかももっと大きなアマダイで出汁をとって、それを使っているとの事。
これは贅沢すぎ!
今回、滅多に無いくらいの大変美味しいブログ村となりました
喫茶草々さんにて開催されます。
GW直前ということで、まったりとした北遠ブログ村。
といいつつも新しく開設されるブログの手ほどきで、先生のダンディ和田さんはおおわらわ。
それを横目に、のんびりとブロガーさん同士で話を弾ませていきます。
今回ブログを開設されたのは、森町の鰻屋さん「翠清(すいせい)」。
http://suisei.hamazo.tv/

実は今回の北遠ブログ村、とても楽しみな事があります。
前回、ブログ村終了後にさいとうラーメンの大将が、
「そういえばうちのお好み焼き、けっこう評判だよ。味は昔ながらの味だけど、ラーメンの出汁で粉を溶いているから一味違うよ。」

じゃあ、次回のブログ村の時、ぜひ焼いてください



ということで、今回お好み焼きを焼いてくださいました。
美味しい、美味しい。
懐かしい味ですが、噛み締めるごとに旨みが出てくるのは、ラーメンの出汁のおかげでしょうか。
当然ながら、ラーメンも食べます。
と、なかやさんが鯛めしの差し入れを持ってきてくださいました。


こんなに美味しい鯛めしは初めて!!
「真鯛とアマダイが入っているんですよ。」
しかももっと大きなアマダイで出汁をとって、それを使っているとの事。
これは贅沢すぎ!
今回、滅多に無いくらいの大変美味しいブログ村となりました

Posted by いっしぃ at 23:14│Comments(0)
│勉強会