2016年04月15日
寿限無茶屋
名古屋市緑区の有松に行った時のお昼ご飯。
やっぱり古い街並みの中で食べてみたいと言う事で、ふと眼に付いたうどん屋さんが「寿限無茶屋」。
皆さんやはり同じ事を考える様で、中はお客さんでいっぱい。
ようやく3人分の席を見つけて座ることができました。
「なんにしよう」「天婦羅うどんかな」「あ、四川風味噌煮込みうどんってのがある。」「それにしようかな。」
やっぱり初めての所は迷います。
ちなみに四川風味噌煮込みうどんに惹かれていたのは僕。
でも注文直前にカレーうどんに変わりました←おいおい、何で変わるの?って突っ込み多数。

先日もカレーうどんを食べたばかり。
カレーうどんづいている昨今です。
味は・・・うん、美味しいカレーうどん。
麺が手打ちらしく、ところどころ幅広の部分があって、それがカレーに良く絡みます。
しっかりと美味しくいただきました。
食事の後は、また有松の街中をそぞろ歩き。
とての楽しい街でした。
やっぱり古い街並みの中で食べてみたいと言う事で、ふと眼に付いたうどん屋さんが「寿限無茶屋」。
皆さんやはり同じ事を考える様で、中はお客さんでいっぱい。
ようやく3人分の席を見つけて座ることができました。
「なんにしよう」「天婦羅うどんかな」「あ、四川風味噌煮込みうどんってのがある。」「それにしようかな。」
やっぱり初めての所は迷います。
ちなみに四川風味噌煮込みうどんに惹かれていたのは僕。
でも注文直前にカレーうどんに変わりました←おいおい、何で変わるの?って突っ込み多数。

先日もカレーうどんを食べたばかり。
カレーうどんづいている昨今です。
味は・・・うん、美味しいカレーうどん。
麺が手打ちらしく、ところどころ幅広の部分があって、それがカレーに良く絡みます。
しっかりと美味しくいただきました。
食事の後は、また有松の街中をそぞろ歩き。
とての楽しい街でした。
Posted by いっしぃ at 12:15│Comments(0)
│和食