2009年03月08日
枯れ草火災
今度のZOの公演の時に使う小道具を作っていて、ちょっと材料を買い足しに行きたいな、と思ったちょうどその時、けたたましいサイレンの音が響き渡りました。(近所に消防署があります。)
なに?なに?と思って外を見ると、海の方角に黒煙が立ち上っています。方角的に友人、知人の家がある方です。大丈夫と思いながらも、買い物ついでに足を伸ばしてみました。

現場は、表浜の駐車場付近。バイパスを挟んだ松林の中から眺めてきました。
なに?なに?と思って外を見ると、海の方角に黒煙が立ち上っています。方角的に友人、知人の家がある方です。大丈夫と思いながらも、買い物ついでに足を伸ばしてみました。

現場は、表浜の駐車場付近。バイパスを挟んだ松林の中から眺めてきました。
現場に向かう途中、黒煙を目指して進んでいきます。

沢山の人々が、煙を目指しています。徒歩、自転車、自動車・・・・
現場に近づくにつれ、空気が焦げ臭くなり、灰のような物が降ってきました。
人の流れに沿って進んでいくと、やがて松林の中へ。斜面の頂上に人が集まっています。
人の間からバイパス方面を覗いてみると、表浜の駐車場の枯れ草が炎を上げているのが見えました。
が、すぐに消防車が到着し、消火!

今回は、友人・知人宅は関係有りませんでしたが、大きな炎を見るにつけ人の無力さを感じます。火災の原因の第一番が放火です。今回の原因は知りませんが、火災に巻き込まれないよう、本当に気をつけなければと思いました。

火災がおさまり、人々もどんどん帰っていきます。
Posted by いっしぃ at 23:40│Comments(6)
│日々つれづれ
この記事へのコメント
怖いですね~。昨日は乾燥してたのかな~?出火原因が気になりますね。
Posted by マサ・サイキョウ
at 2009年03月09日 08:48

わしも消防団員です。
気をつけましょうねお互いに・・・。
気をつけましょうねお互いに・・・。
Posted by 奥山のみっちゃ at 2009年03月09日 09:04
火は本当に怖いですね。一瞬の気の緩みですべてが消えてなくなってしまいます。
でも、火事になったらどうしよう・・・と考えると、お金で買えないものの多さに気が付きますね。
なんにしてもくわばら、くわばら、です。
でも、火事になったらどうしよう・・・と考えると、お金で買えないものの多さに気が付きますね。
なんにしてもくわばら、くわばら、です。
Posted by わにわに
at 2009年03月09日 09:38

TO:マサ・サイキョウさん
大きな火、って本当に個人ではどうすることもできませんので、
怖いなぁと思います。
出火原因ですが、その後どうなったんでしょうか?
ニュースにも出てきませんでしたから・・・・
大きな火、って本当に個人ではどうすることもできませんので、
怖いなぁと思います。
出火原因ですが、その後どうなったんでしょうか?
ニュースにも出てきませんでしたから・・・・
Posted by いっしぃ at 2009年03月09日 21:54
TO: 奥山のみっちゃさん
おおっ!
消防団員なんですか。
大変なお役目ですね。頭が下がります。
頑張ってください!
おおっ!
消防団員なんですか。
大変なお役目ですね。頭が下がります。
頑張ってください!
Posted by いっしぃ at 2009年03月09日 21:55
TO:わにわにさん
ほんとうに怖いですね。
火を燃やして二酸化炭素が増えると、5倍になるし・・・・
正直、炎を前にして、足が震えました。
ほんとうに怖いですね。
火を燃やして二酸化炭素が増えると、5倍になるし・・・・
正直、炎を前にして、足が震えました。
Posted by いっしぃ at 2009年03月09日 21:57