2009年09月22日
サヨリ釣り
高速道路 ETCが1000円になってから、どこもかしこも渋滞しているような気がして、遠出をしなくなってしまいました。その分、釣りに出かける機会が多くなりました。
妹の旦那が最近はまっているのは、「サヨリ」です。あの、浮きがいっぱい付いている、コマセカゴもついているサヨリ専用仕掛けを流して釣るのですが、水面すれすれを泳いでいるサヨリですので餌に食いつく瞬間がわかるのが面白いらしく、また餌に集まってくるサヨリを見ているのも面白く、ここのところ続けて釣りに出かけています。
サヨリを釣るのに絶好の潮を狙って、ということで午後三時に出船。

釣り場についてもしばらくは潮がなかなか変わらず、しばらく待機。やっと潮が変わったのを確認して仕掛けを投下。
すぐに食いついてくるのは”クサフグ”です。もう、クサフグの入れ食い。遠くにサヨリの様子が見えるのですが、そこまで仕掛けが流れていきません。しかも歯のするどいクサフグに食われると、ハリスどころか針まで切れてしまい、その都度付け替えをしなくてはいけません。
刻々と迫る日の入り。相変わらずのクサフグ・・・・
もう少し、もう少しと粘りに粘り、とうとう船着場に戻ってきたときには真っ暗になってしまいました。

今日の釣果。サヨリ4匹。サッパ2匹。後は大量のクサフグ(全てリリース)。

そうそう。今日の釣りは、妹の旦那、甥っ子(一人)、僕の三人でした。
釣る時間も正味1時間半くらいでしたから、それにしてはまぁまぁかな、と思っています。
来週辺りは潮の加減が良さそうなので、時間作っていってみようかなぁ・・・
妹の旦那が最近はまっているのは、「サヨリ」です。あの、浮きがいっぱい付いている、コマセカゴもついているサヨリ専用仕掛けを流して釣るのですが、水面すれすれを泳いでいるサヨリですので餌に食いつく瞬間がわかるのが面白いらしく、また餌に集まってくるサヨリを見ているのも面白く、ここのところ続けて釣りに出かけています。
サヨリを釣るのに絶好の潮を狙って、ということで午後三時に出船。

釣り場についてもしばらくは潮がなかなか変わらず、しばらく待機。やっと潮が変わったのを確認して仕掛けを投下。
すぐに食いついてくるのは”クサフグ”です。もう、クサフグの入れ食い。遠くにサヨリの様子が見えるのですが、そこまで仕掛けが流れていきません。しかも歯のするどいクサフグに食われると、ハリスどころか針まで切れてしまい、その都度付け替えをしなくてはいけません。
刻々と迫る日の入り。相変わらずのクサフグ・・・・
もう少し、もう少しと粘りに粘り、とうとう船着場に戻ってきたときには真っ暗になってしまいました。

今日の釣果。サヨリ4匹。サッパ2匹。後は大量のクサフグ(全てリリース)。

そうそう。今日の釣りは、妹の旦那、甥っ子(一人)、僕の三人でした。
釣る時間も正味1時間半くらいでしたから、それにしてはまぁまぁかな、と思っています。
来週辺りは潮の加減が良さそうなので、時間作っていってみようかなぁ・・・
Posted by いっしぃ at 21:49│Comments(0)
│釣り