2011年10月03日

ハゼの天婦羅

 「いっしぃ、ぜひ遭いたいって人がいるよぉ。仕事終わったらアトリエにおいで~。」

 雄踏在住の画家 足立典正さんから、電話がかかってきました。誰だろう?しかも遠いところから来たお客さんと言う話。
 頭の中に”?”が浮かびながらアトリエに行ってみると、なんと今年の7月、長野の民宿「だいすき」さんで一緒だった方々でした。



 「え~!!!お久しぶりです~!」意外な、とても嬉しい出会いです。
 群馬、神奈川、岐阜からそれぞれやってきて、TENSEIさんのアトリエに集合したとのこと。この方々と話をすると、自由だった学生時代に気分が戻ります♪ バイクの後ろにテントを積んで、一人で日本中を回っていたあの頃。お金はありませんが、時間はたっぷりあって、北海道から沖縄まで、2週間、1ヶ月、ずっと走っていたなぁ。




 話を聞いていると、お昼は鰻を食べに行ったとの話。この辺りにも美味しい鰻やが多いんですよ。舞阪駅の近くにある山本亭は天然鰻が有名で・・・・・・

 「あっ!山本亭でハゼの刺身が食べたい!ついでに天婦羅も食べたい!」
 あああ、Maisanのスイッチが入っちゃった。

 ところが舞阪駅前の山本亭は休業中。じゃあ、弁天島の山本亭まで足を伸ばしましょう。
 


 「今年はハゼが小さくてあまり取れず、刺身は無理だけど天婦羅なら大丈夫。」で天婦羅を大皿に盛ってもらいました。



ハゼの天婦羅



 「ハゼの天婦羅、初めて食べる。美味しい~。」
 良かった、良かったです。

 今度は「だいすき」さんで会えるといいなぁ。

 楽しくもあっという間の再会でした。






同じカテゴリー(和食)の記事
レストランさかえ
レストランさかえ(2016-10-26 12:30)

うな茂
うな茂(2016-08-05 12:30)

唐揚げ定食 なかや
唐揚げ定食 なかや(2016-07-27 12:30)

末広寿司にて
末広寿司にて(2016-07-26 12:30)


Posted by いっしぃ at 21:57│Comments(4)和食
この記事へのコメント
へっ、へっ、へ~。
土曜はお疲れ様~!
今度は「ハゼのお刺身」楽しみにしてるし~。
谷やんが悔しがってたよ(^^)
Posted by Maisan at 2011年10月04日 22:25
TO:Maisanさん
土曜日はお声をかけていただき、ありがとうございました。
ハゼ、美味しいですねぇ。
今度の休みに釣りに行こうかな・・・
今度、皆さんいらしたときにはぜひ刺身をご馳走したいです。

あ、その前にだいすきに持ってこいって?
えっと・・・・・・
Posted by いっしぃ at 2011年10月05日 23:15
え~??ハゼ?釣るの~(汗)
そりゃ~、ヤリちゃんに料理してもらう方がい~よ~(笑)

早く行かないと、その内「初雪」ふっちゃうもん(^^)
お刺身美味しいよね・・、ああ、ハゼ・・。
でも揚げたての天ぷらも美味しかったから、もう一回食べてもいいぞ~!
温泉入ってさ~、ハゼのお刺身で地酒できゅ~っと一杯。く~。
Posted by Maisan at 2011年10月05日 23:37
TO:Maisanさん
釣りますよ~。新川でたくさん釣れます。
けど”よらっせ”で買ったほうが確実かも・・・

ああ、だいすきさん行って、温泉と地酒とハゼ。
バチが当るくらい贅沢ですね。
頑張って時間、つくらないと!
Posted by いっしぃ at 2011年10月07日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハゼの天婦羅
    コメント(4)