2012年05月07日

風の記憶 山本一樹展

 浜松市美術館にて開催中の「風の記憶 山本一樹展」。
 錆びた色のオブジェのポスターに惹かれて、展示を見に行ってきました。



風の記憶 山本一樹展




 最近の浜松市美術館は、ちょっと変わった現代風のオブジェの展示も行います。昔はこてこての油絵の展示ばかりで全く興味が起きませんでしたが、ここ数年の企画展は現代風アートも良く取り入れられ、次はどんな物をやるのだろうと目が離せません。


 「風の記憶 山本一樹展」ですが、視点がとても高いトコロにあり、まるで鳥や風になったような気持ちで見られます。

 どこか懐かしい匂いのするオブジェが並んでいて、この感覚は・・・・、そう、ヨネザアドアタゴオル!
 そうか、だから懐かしい気持ちになったんだ。




浜松市美術館




 たくさんの展示をみたいと思ったのですが、今回の「風の記憶 山本一樹展」は、1階の展示室のみ。
 少し遅い時間に行ったので、見ている人は僕以外誰もいませんでした。

 ゆっくりと、時間を忘れて深呼吸してきました。



 風の記憶 山本一樹展
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/artmuse/exhibition.htm





同じカテゴリー(展示会・展覧会)の記事
山下清展
山下清展(2016-10-24 12:30)

出雲織一門 展示会
出雲織一門 展示会(2016-09-21 12:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風の記憶 山本一樹展
    コメント(0)