2012年08月05日

盆踊り

 大好きな作家さんの一人、戸塚ゆうさんから連絡。
 「8/4 浜松の街中で盆踊りやりますよ。来てくださいね。」

 なんとゆうさんデザインで、注染の浴衣を作ったそうで。
 で、その浴衣を着て盆踊り。


 うわー!これは行かなくてはスタコラ
 と言っても当日はフルで仕事の日・・・・涙

 仕事の後に、こっそり寄ることにいたしました。



 当日のゆりの木通り。
 そろそろ時間かな、とふらふらしているとなんと目の前にu.浴衣。しかもゆうさん本人。



盆踊り 盆踊り



 うわー、久しぶりです。これですか、この浴衣ですか。想像していたより、もっと良いですねぇ。
 「あー!いっしぃさん。久しぶり。良いでしょう。職人さんが頑張ってくれたから♪」

 話を聞くと、この浴衣を作ったのは”二橋染工”さん。常磐町にある、仕事上で色々と御世話になっている会社でもあります。

 ゆうさんと話をしていると、その二橋染工の社長さんも登場びっくり
 いい浴衣ですねぇ、と言ったら、ちょっと自慢げにでも嬉しそうな顔をしていましたニコニコキラキラ




 時間が来て、いよいよ盆踊りの開始。


盆踊り



 民謡クラブの方々が踊りの指導をしてくれます。
 最初は炭坑節。その次は東京音頭。

 このリズムは体が自然に動きます。やっぱり日本人ならではのリズムです。



 あああ、浴衣着てくれば良かったなぁ。
 ちょっと後悔した時間でした。





 



同じカテゴリー(イベント)の記事
フレンチマルシェ
フレンチマルシェ(2016-10-23 18:00)

航空祭
航空祭(2016-10-18 12:15)

きものサローネ
きものサローネ(2016-09-19 12:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
盆踊り
    コメント(0)