2012年11月05日

遠州バザール

 浜松産業館で行われた「遠州バザール」。
 昨年訪れたときには住宅メーカーの展示会?という感じだったのですが、今回繊維関係の会社も多数出ると聞きましたので、足を運んでみました。

 入口を入ると、大きく三つに会場が分かれている模様。
 一番大きなところは、建築関係。それとイベントステージ、スイーツなどの飲食関係。




遠州バザール





 人がたくさんいるわりに、ブースの中はがらがら・・・なんてこと言ってはいけませんね。
 でも訪れた人の目的は、建築ブースの先にある飲食スペースみたい。


 ついつい僕も飲食スペースに心が傾きそうになりますが、やっぱり繊維の方を見てからでないと。




遠州バザール





 一転してゆったり空気の繊維会社の会場。
 
 ”繊維”と言っても、様々な種類があります。
 浜松で製造している、もしくは販売している生地が一堂に集まっている機会は、なかなかありません。

 ゆっくり一つ一つ見ているだけでも、とても見ごたえがあります。



 「あ、どうも久しぶりです。こんな時にしかお目にかかれませんが。」
 半纏を製造している””さんがいらっしゃいました。

 「いっしぃさん、ちょっと面白い半纏が有りますよまるっ

 
瀧 半天 瀧 半天





 「ポリエステルの半纏ですが、裏から見るとほら、柄が出てくるでしょうおすまし

 ええ、ホントだ。これは面白いです。
 隠れたおしゃれとでも言うのでしょうか。

 良いものを見せていただきましたニコニコ



 浜松の繊維も知らないことがたくさんあります。
 遠州バザール、けっこう面白いと感じました。








同じカテゴリー(イベント)の記事
フレンチマルシェ
フレンチマルシェ(2016-10-23 18:00)

航空祭
航空祭(2016-10-18 12:15)

きものサローネ
きものサローネ(2016-09-19 12:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠州バザール
    コメント(0)