2012年11月04日
末広会
はまぞうブログをやっている写真好きな人が集まって、浜松駅南の末広寿司さんにてご馳走をいただきながら写真を撮り、それぞれ判らない事があればそれを教えあう会が、「末広会」です。
今年の春に番外編で”豊岡梅園”に行き、”なかや”さんでお弁当を食べてから約半年。末広寿司さんで行うのはどのくらいぶりでしょう。
久々の会合という事で、話も食事も進みます。
もちろん、その間には写真の撮影も。

今年の春に番外編で”豊岡梅園”に行き、”なかや”さんでお弁当を食べてから約半年。末広寿司さんで行うのはどのくらいぶりでしょう。
久々の会合という事で、話も食事も進みます。
もちろん、その間には写真の撮影も。

共通の趣味のある方ばかりなので、久々に顔をあわせても話はどんどん弾みます。
とはいえ、皆さん一眼レフカメラを駆使し、一方僕はコンデジ・・・
いえ、自分の撮影スタイルにコンデジが一番合うからなのですが、同じ物を撮り、それぞれのブログにアップされているのを見ると
(く、くやしくないぞう
)

この会では、末広姉さんも盛り付けに力を入れてきます。
それをどのように撮るのか
もちろん、見た目だけでなく、味も凝っています。
一番上の写真の煮物は、ダシが効いているんだけど野菜本来の味もしっかり残っていて、一口ごとに幸せ
柿の器の中には、ツブガイの和え物。
中身も美味しいのですが器の柿も甘くて美味しくて・・・・、アレ?みなさん、柿は食べていない・・・
え、美味しいのになんで?ああ、中身をくりぬいて食べたのですね。
はい、丸ごと食べたのは僕だけだったんですね

秋を飛び越えて冬になったような昨今。
アンコウ鍋をいただきました。
最初、「タラ?それともなんだろう?」と言い合っていたのですが、アンコウの”歯”が出てきたましたので判明しました。
歯の周りにはコラーゲンたっぷり。女性に譲ろうとしたのですが、皆さん遠慮してしまったので僕がいただきました

鍋の後は揚げ物
この季節ならではのハゼの天婦羅。ホクホクしていて美味しい~♪
サツマイモのも焼き芋のように甘さが詰まっていて、これまた美味しい~♪
食べながら、話しながら、写真も撮りながら・・・。
色々な意味でお腹いっぱい。

お鮨の器が”赤”
うっ、どうやって撮ろう・・・と深く考える前に、とりあえずたくさん撮ればその内に・・・・
色々構えて、色々いじって撮ってみましたが、こうゆう被写体はやっぱり一眼レフかなぁ。
頑張ってみたのですが、やっぱりコンデジらしい写真になってしまいます。

デザートは、生姜の香りの心地よい葛湯。
優しい味と舌触りで、いっぱいになった胃がホッと人心地します。
撮った写真を改めて見て、うーん・・・ 進歩が無い
いつもは一人で撮っているので妥協しまくりなのですが、もう少し努力しても良いのかな。
毎回、後で反省している「末広会」です
とはいえ、皆さん一眼レフカメラを駆使し、一方僕はコンデジ・・・
いえ、自分の撮影スタイルにコンデジが一番合うからなのですが、同じ物を撮り、それぞれのブログにアップされているのを見ると

(く、くやしくないぞう


この会では、末広姉さんも盛り付けに力を入れてきます。
それをどのように撮るのか

もちろん、見た目だけでなく、味も凝っています。
一番上の写真の煮物は、ダシが効いているんだけど野菜本来の味もしっかり残っていて、一口ごとに幸せ

柿の器の中には、ツブガイの和え物。
中身も美味しいのですが器の柿も甘くて美味しくて・・・・、アレ?みなさん、柿は食べていない・・・
え、美味しいのになんで?ああ、中身をくりぬいて食べたのですね。
はい、丸ごと食べたのは僕だけだったんですね



秋を飛び越えて冬になったような昨今。
アンコウ鍋をいただきました。
最初、「タラ?それともなんだろう?」と言い合っていたのですが、アンコウの”歯”が出てきたましたので判明しました。
歯の周りにはコラーゲンたっぷり。女性に譲ろうとしたのですが、皆さん遠慮してしまったので僕がいただきました


鍋の後は揚げ物

この季節ならではのハゼの天婦羅。ホクホクしていて美味しい~♪
サツマイモのも焼き芋のように甘さが詰まっていて、これまた美味しい~♪
食べながら、話しながら、写真も撮りながら・・・。
色々な意味でお腹いっぱい。

お鮨の器が”赤”

うっ、どうやって撮ろう・・・と深く考える前に、とりあえずたくさん撮ればその内に・・・・
色々構えて、色々いじって撮ってみましたが、こうゆう被写体はやっぱり一眼レフかなぁ。
頑張ってみたのですが、やっぱりコンデジらしい写真になってしまいます。

デザートは、生姜の香りの心地よい葛湯。
優しい味と舌触りで、いっぱいになった胃がホッと人心地します。
撮った写真を改めて見て、うーん・・・ 進歩が無い

いつもは一人で撮っているので妥協しまくりなのですが、もう少し努力しても良いのかな。
毎回、後で反省している「末広会」です

Posted by いっしぃ at 21:52│Comments(2)
│和食
この記事へのコメント
いやいや、これだけ撮れてれば充分でしょぉ~(^◇^)
デジイチ持っていても、撮れない人がいるんだから(自爆)
でも、アンコウの歯のぷるぷるは悪趣味過ぎ(-_-;)
デジイチ持っていても、撮れない人がいるんだから(自爆)
でも、アンコウの歯のぷるぷるは悪趣味過ぎ(-_-;)
Posted by サプリメント管理士
at 2012年11月04日 23:13

TO:サプリメント管理士さん
ええ~、でもねぇ、やっぱり写り具合が全然違います。
りっちゃんのお鮨は立体感がありますが、僕の写真は平面的。
ちょっと良いコンデジ、買おうかなぁ。
それと構図と光の方向も、きちんと意識しないと。
反省ばかりです。
ええ~、でもねぇ、やっぱり写り具合が全然違います。
りっちゃんのお鮨は立体感がありますが、僕の写真は平面的。
ちょっと良いコンデジ、買おうかなぁ。
それと構図と光の方向も、きちんと意識しないと。
反省ばかりです。
Posted by いっしぃ
at 2012年11月05日 21:45
