2013年01月05日
ペーパーキルト テツ山下 貼り絵の世界展
ちょっと類を見ない貼り絵の展示です。
・ペーパーキルト テツ山下 貼り絵の世界展
1.4(金) ---- 1.13(日)
クリエート浜松 ギャラリー34
10:00 -- 19:00 (最終日は18:00)

一見するとデザイン画のように見えますが、これは全て紙を切り、それを貼り付けて一つの絵となっています。
色のグラデーションは、小さく紙を切り抜いて貼り付けたもの。
影の部分もそれを切り抜いた紙で表現されています。
近くで見ると気の遠くなるような作業であることが判ります。
紙を貼り付けると、際立った色合いが表現できると思います。
画題の殆どはアフリカの風景、イメージです。
絵とそれを表現している技術が、とても上手くマッチしていると感じました。

ペーパーキルトとは、オランダの展示会で会場側が名付けたそうです。
「それまでは”切り絵”とか”貼り絵”とかって呼んでいたんです。」
従来の切り絵・貼り絵では納まらない山下テツさんの作品です。
世界各地を巡っているとのことで、中々身近で観られる機会はありません。
間近に、ルーペで見ることもできるとてもよい機会です。
・ペーパーキルト テツ山下 貼り絵の世界展
1.4(金) ---- 1.13(日)
クリエート浜松 ギャラリー34
10:00 -- 19:00 (最終日は18:00)

一見するとデザイン画のように見えますが、これは全て紙を切り、それを貼り付けて一つの絵となっています。
色のグラデーションは、小さく紙を切り抜いて貼り付けたもの。
影の部分もそれを切り抜いた紙で表現されています。
近くで見ると気の遠くなるような作業であることが判ります。
紙を貼り付けると、際立った色合いが表現できると思います。
画題の殆どはアフリカの風景、イメージです。
絵とそれを表現している技術が、とても上手くマッチしていると感じました。

ペーパーキルトとは、オランダの展示会で会場側が名付けたそうです。
「それまでは”切り絵”とか”貼り絵”とかって呼んでいたんです。」
従来の切り絵・貼り絵では納まらない山下テツさんの作品です。
世界各地を巡っているとのことで、中々身近で観られる機会はありません。
間近に、ルーペで見ることもできるとてもよい機会です。
Posted by いっしぃ at 21:33│Comments(0)
│展示会・展覧会