2007年05月17日
浜松の湧水 2 (旧浜北編)
だんだんと夏に近づき、暑い日が多くなってきました。そんな時には、水を見に行くのも良いかもしれません。
まずは、先日紹介した「浜松の湧水 1」の残り。元々の浜松市内の湧水です。
・上島緑地公園

ご存知の方も多い「上島緑地公園」です。公園内にある湧き出し口から出る水は、東名高速道路の建設中に湧き出した水を、地下パイプで引っ張ってきたものです。湧き出た水は、小川となって公園内を蛇行し、馬込川に注いでいきます。
この湧き水が流れる小川には、クレソンが群生しています。

もちろん食用に出来るのですが、採っている人はあまり見かけません。僕が見たときは、外人さんが独り、採っていました。僕も採ろうかと思ったのですが、やはり恥ずかしさが先にたってしまい、採ることができませんでした。
〈旧浜北市〉
・不動寺
ご存知、平口のお不動さんです。

「瀑布山不動寺」の名前が示すように、かつては夏になると地元の人々が行水に集まるほどの水量だったそうです。今では、石段の両側に「男滝」「女滝」があり、ごくわずかな水が流れているだけです。

男滝の傍らには、「この水は飲めません」の表示。女滝は、ごく僅かに水が滲みているだけ・・・・
・岩水寺赤池
岩水寺については、何も説明は要らないと思います。
岩水寺の脇を流れる渓流にそって歩いていくと、赤池があります。この赤池には、諏訪湖まで続く鍾乳洞の伝説があります。そういえば旧引佐町の「うなぎ井戸」にも、同じような伝説がありました。遠州地方と諏訪湖には、何か繋がりがあるのかもしれません。

岩の間から水が湧いているとの事ですがよくわかりませんでした。良く見ると穴らしき所もあるような、ないような・・・・。ですが、泳ぐ鯉が空中遊泳しているように見えるほど、良く澄んだ水をしています。
※今回紹介した湧水は、飲用には適していません。
まずは、先日紹介した「浜松の湧水 1」の残り。元々の浜松市内の湧水です。
・上島緑地公園

ご存知の方も多い「上島緑地公園」です。公園内にある湧き出し口から出る水は、東名高速道路の建設中に湧き出した水を、地下パイプで引っ張ってきたものです。湧き出た水は、小川となって公園内を蛇行し、馬込川に注いでいきます。
この湧き水が流れる小川には、クレソンが群生しています。

もちろん食用に出来るのですが、採っている人はあまり見かけません。僕が見たときは、外人さんが独り、採っていました。僕も採ろうかと思ったのですが、やはり恥ずかしさが先にたってしまい、採ることができませんでした。
〈旧浜北市〉
・不動寺
ご存知、平口のお不動さんです。

「瀑布山不動寺」の名前が示すように、かつては夏になると地元の人々が行水に集まるほどの水量だったそうです。今では、石段の両側に「男滝」「女滝」があり、ごくわずかな水が流れているだけです。

男滝の傍らには、「この水は飲めません」の表示。女滝は、ごく僅かに水が滲みているだけ・・・・
・岩水寺赤池
岩水寺については、何も説明は要らないと思います。
岩水寺の脇を流れる渓流にそって歩いていくと、赤池があります。この赤池には、諏訪湖まで続く鍾乳洞の伝説があります。そういえば旧引佐町の「うなぎ井戸」にも、同じような伝説がありました。遠州地方と諏訪湖には、何か繋がりがあるのかもしれません。


岩の間から水が湧いているとの事ですがよくわかりませんでした。良く見ると穴らしき所もあるような、ないような・・・・。ですが、泳ぐ鯉が空中遊泳しているように見えるほど、良く澄んだ水をしています。
※今回紹介した湧水は、飲用には適していません。
Posted by いっしぃ at 22:16│Comments(4)
│湧水
この記事へのコメント
上島は毎日、休憩散歩をしていました。
クレソンは採集して、フランス料理屋へ届けた
こともあります。
もちろん、自分でも野菜補充に食べたけれど。
あまり好きではありません。
天王にこんな公園あればいいなあ、とおもいます。
クレソンは採集して、フランス料理屋へ届けた
こともあります。
もちろん、自分でも野菜補充に食べたけれど。
あまり好きではありません。
天王にこんな公園あればいいなあ、とおもいます。
Posted by しょうざん at 2007年05月18日 13:54
湧き水は、心が洗われるようですね(^^)
Posted by そば処「和(なごみ)」の なごむ at 2007年05月18日 19:01
TO:しょうざん さん
クレソンって、好き嫌い分かれます。
僕は好きなんですが、友人に食べさせて、
「なに、この草」って出された事があります。
でも、上島公園は明るくてよいところですね。
ぼーっとするのに、大好きです。
クレソンって、好き嫌い分かれます。
僕は好きなんですが、友人に食べさせて、
「なに、この草」って出された事があります。
でも、上島公園は明るくてよいところですね。
ぼーっとするのに、大好きです。
Posted by いいめぬ at 2007年05月18日 19:48
TO:そば処「和(なごみ)」の なごむ さん
豊かに湧き出す水を見ていると、ほっとします。
でも、そんな湧水は少なかったりして・・・・・。
豊かに湧き出す水を見ていると、ほっとします。
でも、そんな湧水は少なかったりして・・・・・。
Posted by いいめぬ at 2007年05月18日 19:51