2007年05月21日

そろそろ巣立ち

 ふと、上を見上げると、嘴の短い雛カラスが3羽。



カラス



 少し離れたところで、親カラスでしょうか、しきりに鳴いています。
 

 まるで、飛んでごらん、って言っているみたい。


同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
お盆の会社
お盆の会社(2016-08-16 12:30)

つばめの巣立ち
つばめの巣立ち(2016-08-02 12:30)

尾上部屋 訪問
尾上部屋 訪問(2016-08-01 12:30)

東京へ出張
東京へ出張(2016-02-09 12:15)

2015年も終わり
2015年も終わり(2015-12-31 17:15)


この記事へのコメント
昨夜はありがとうございました!記事アップ、本日午後にさせていただきます!素晴らしい親子ですね~~!(^^)v
Posted by マサ・サイキョウ at 2007年05月22日 08:57
昨夜は、ありがとうございました。
今は昨日の続きをやっています。
一緒に仕事をしているので、やはり”飴とムチ”ですね。
Posted by いっしぃ at 2007年05月22日 10:46
飛べたのかな?
巣立ちは感動ですね。

鳥は、巣立ち後は親にベタベタしないで完全に自立。
立派ですね。

親離れ 子離れのできない人間も
学ぶべきですねー。
Posted by ボルテ at 2007年05月22日 21:40
TO:ボルテさん
まだまだ、枝と枝の間をピョンピョンしているだけです。
とってもかわいいですよ。
でも、いずれは独りで羽ばたいていくんですね。

それに比べて・・・・・・。
Posted by いっしぃ at 2007年05月22日 22:01
鳥の子供って、可愛いですよねぇ♪
まぁ、子供は鳥に限らずなんですけど。

今の季節は、ツバメ達も育っていて
巣立ちが楽しみです。

私も、巣立って大きくはばたきたいっす・・・
Posted by まんまる寝子 at 2007年05月23日 18:16
今までカラスは、疎んでいたのですが、
子供を見ていると、ホント、可愛いです。

が、今年はツバメが来ませんでした。
やはりカラスのせいでしょうか。

微妙な感情です。
Posted by いっしぃ at 2007年05月23日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ巣立ち
    コメント(6)