2015年12月15日

糸紡ぎ体験

僕の所属する「遠州縞プロジェクト」の活動の一環で、浜松商業高校へ体験学習のお手伝いに行ってきました。

対象は卒業を控えた3年生。
事前に遠州縞について説明を受けた後、実際に「綿くり」「糸紡ぎ」を体験してもらう事になっています。

最近は、ユニクロやしまむらなどで格安衣料が販売されています。
でも実際は衣類を作るには、とても多くの手間と時間がかかります。
それをすこしでも感じていただければと、お手伝いに参加する事にしました。



糸紡ぎ体験



糸を紡ぐには、簡単なコマを使います。
それを高校生に使わせて、糸を紡いでもらいます。

と書くのは簡単。
でも実際は中々出来るものではありません。

でも面白がって紡ぐ生徒達もけっこういて、時間が来ても中々離れようとしません。
最近はバーチャルな世界が広がっていますが、たまにはこのような経験も必要かと思います。

こちらも人に教えるという貴重な経験ができました。
とても感謝です。




同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
お盆の会社
お盆の会社(2016-08-16 12:30)

つばめの巣立ち
つばめの巣立ち(2016-08-02 12:30)

尾上部屋 訪問
尾上部屋 訪問(2016-08-01 12:30)

東京へ出張
東京へ出張(2016-02-09 12:15)

2015年も終わり
2015年も終わり(2015-12-31 17:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
糸紡ぎ体験
    コメント(0)