2016年04月01日

篠田桃紅、字のしごと。

最近、特に気になっているアーチストの一人”篠田桃紅”さん。
TVで何度かその姿、その作品を観て、一度実際に作品を観たいと思っていました。

ネットで調べたところ、岐阜現代美術館にて「篠田桃紅、字のしごと。」展をやっているのを知り、岐阜ならそれほど遠くでは無いし、行くしかないと。


篠田桃紅


岐阜現代美術館って、鍋屋バイテック株式会社の敷地内にあり、鍋屋バイテック(株)が運営している美術館である事を、現地に着いてしりました。
なので会社が休みの、第2、4土曜日、日曜日、祝日は休館です。

今回、会社の御好意により、特別に拝観する事ができました。
本当にありがとうございます。


岐阜現代美術館


初めて実物に触れた”篠田桃紅”さんの作品は、張り詰めるような緊張感溢れる感じ。
今現在100歳を超えて新たな作品を作り出している”篠田桃紅”さん。
作品に対し、とてもシビアに向き合ってきたのではないでしょうか。

背筋がのびるような緊張感に、やはりここまで来てよかったと改めて感じました。
実物の持つ力は、画面や画集からは伝わってきませんから。









同じカテゴリー(展示会・展覧会)の記事
山下清展
山下清展(2016-10-24 12:30)

出雲織一門 展示会
出雲織一門 展示会(2016-09-21 12:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
篠田桃紅、字のしごと。
    コメント(0)