2016年08月21日
弁天島の花火
小さい頃は、7月最初の土曜日が海開きで、夜は花火大会が当たり前の行事でした。
ですが当たり前かと思っていた花火大会は、諸々の事情でなくなりました。
有志の方々の頑張りで、弁天島の花火が復活。
今年も花火を見られることとなりました。

舞阪町の真ん中を貫く”往還通り”を、港に向かってフラフラあるきながら花火見物。
昔の海開きの花火のときの様に、通りに縁台をだして見物しています。
町中に花火の音が響き渡り、うん、やっぱり花火はこうでなくっちゃ。
懐かしい思いにいっぱいになりながら、花火を見物しました。
ですが当たり前かと思っていた花火大会は、諸々の事情でなくなりました。
有志の方々の頑張りで、弁天島の花火が復活。
今年も花火を見られることとなりました。

舞阪町の真ん中を貫く”往還通り”を、港に向かってフラフラあるきながら花火見物。
昔の海開きの花火のときの様に、通りに縁台をだして見物しています。
町中に花火の音が響き渡り、うん、やっぱり花火はこうでなくっちゃ。
懐かしい思いにいっぱいになりながら、花火を見物しました。
Posted by いっしぃ at 12:30│Comments(0)
│イベント