2009年01月20日

大雄寺の漢門

 仕事中の車の中から気になるものを発見して、そのあと自転車で確認する、というのが楽しくなってきました。ゆるゆるとした自転車のスピードって、久々に良い物です。


 で、気になっていたのは、この山門。




大雄寺の漢門



 静かな住宅街の真ん中に、突然現れるいかつい山門。おまけに色が赤。目立つことこの上ないのですが、いったいどんなお寺だろうと見てみると、実は万福寺を本山とする黄檗宗のお寺。だからでしょうか、どこか異国情緒が漂っているのは。


 鬼瓦も、ちょっとお茶目な顔つきです。



大雄寺の漢門



 で、その本殿が気になるところですが、



大雄寺の漢門



 個人的には、とても好きな感じの本殿ですが、山門とのギャップが・・・・・・。








同じカテゴリー(寺社・史跡)の記事
事任八幡宮
事任八幡宮(2016-05-31 12:30)

お千代保稲荷
お千代保稲荷(2016-05-19 12:30)

秋葉神社へ
秋葉神社へ(2016-05-18 12:30)

浅草寺と神谷バー
浅草寺と神谷バー(2016-02-11 12:15)

豊川稲荷へ
豊川稲荷へ(2016-01-15 12:15)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雄寺の漢門
    コメント(0)