2009年07月24日
凱旋記念門
渋川に行く度気になっていた、レンガ造りの門です。
どうも神社の入口らしいのですが、何故西洋風の門が・・・と、いつも違和感を感じていました。

バイクを道端に停め、てくてく登ってみて改めて感動。
いい感じに、時の深みを感じさせてくれています。

レンガ造りの物は、時が経つにつれて深みが増すような気がします。
で、こちらの凱旋記念門の正体は、↓

明治時代の史跡なわけですね。
大事に見守って行きたい物の一つです。
どうも神社の入口らしいのですが、何故西洋風の門が・・・と、いつも違和感を感じていました。

バイクを道端に停め、てくてく登ってみて改めて感動。
いい感じに、時の深みを感じさせてくれています。

レンガ造りの物は、時が経つにつれて深みが増すような気がします。
で、こちらの凱旋記念門の正体は、↓

明治時代の史跡なわけですね。
大事に見守って行きたい物の一つです。
Posted by いっしぃ at 22:11│Comments(0)
│寺社・史跡