2009年10月13日

10月12日の釣り

 前日(10/11)は思ったように釣れませんでしたので、ちょうど時間の空いた午後、甥っ子を連れて釣りに行ってきました。前日とは違い、今日は岸からの釣りとなります。


 いつものように、餌を買い、情報を仕入れて、今切れ口へ。





今切れ口





 ちょうど人の途切れたところがあったので、早速竿を出します。
 天気も良く、三連休の最終日という事もあってか、たくさんの人が竿を出しています。それとなく見回してみると、あまり釣れていない様子。とは言え、僕達と同じ釣り方の人は何所にもいないので、かえって期待が持てます。




今切れ口 今切れ口





 今日の釣りの目的は、”楽しみ”です。食べるに重点を置いていないので、ノベ竿でとにかく沢山魚を釣ることです。
 餌を付けて、第1投。グレの子供が入れ食いです。餌が下に付くまでに、釣れています。グレの子供は引きが強く、しかもコチラの釣竿は柔らか目。大きく竿がしなって、中々上がってきません。





グレっ子





 結局二人で30匹ちかく釣ったのでしょうか。
 釣った魚はバケツに入れて生かしていたのですが、あまり魚を入れすぎると酸欠になってしまうため、二度バケツをひっくり返してリリース。

 ですが、小さなグレに混ざって20cm弱のサイズのグレ、タカノハダイも釣れました。コチラはもちろんKeep。このクラスの魚が掛かると、竿は弓なり。本当に上がってきません。どうしようどうしようと思いながら、やりとりするのが本当に楽しいのです。


 甥っ子も、こんなふうにノベ竿で魚を釣るのは初めて。「楽しい、楽しい。」を連発していました。





今切れ口





 夢中になって釣っていると、いつの間にか夕暮れ。
 何故か、夕方になってから、釣り人が増えていきました。クロダイ狙いの釣り人が増えるのはわかるのですが、家族連れのブラジル人は、何を狙っているのでしょう?仕掛けをみても推測できませんでした。




 今日の釣果。




釣果





 お持ち帰りの分がこれだけ。
 久々に楽しく釣りができました。





【関連エントリー】
- 右斜め 45度:春なので、釣り
- 右斜め 45度:海霧
- 右斜め 45度:初!釣り
- 右斜め 45度:ふらふらと、釣りへ
- 右斜め 45度:釣りを堪能
generated by 関連エントリーリストジェネレータ





タグ :浜名湖釣り

同じカテゴリー(釣り)の記事
ウナギ釣り
ウナギ釣り(2016-08-13 12:30)

弁天島へ釣りへ
弁天島へ釣りへ(2016-07-16 12:30)

釣りへ
釣りへ(2016-05-13 12:30)

初釣り
初釣り(2016-01-04 16:44)

春釣り
春釣り(2014-03-29 21:43)

今切れ口での釣り
今切れ口での釣り(2013-09-30 22:31)


Posted by いっしぃ at 19:28│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月12日の釣り
    コメント(0)