2007年01月30日

エアープランツ

 近所のダイソーで、エアープランツを発見しました。

 以前、浜名湖花博で買ったエアープランツを枯らして以来、今度はちゃんと育てようと心に決め、知識を少しずつ集めていました。しかし、いざ買うとなると置き場所も無く、買う前に部屋の掃除が必須状態。二の足を踏み続けて、結局買わず仕舞い。


 ダイソーで見つけたエアープランツは、まるで物のように転がされていました。まぁ、ある程度雑に扱っても大丈夫なのは知っていますが、てんでバラバラに、まるで子供が遊んだ後のおもちゃのように転がっているのを見て、どうにも不憫に感じそのまま衝動買い。


 さて、どういう風に飾ろうか、と思い悩んだ末に考え付いたのは、近所から竹を取ってきてそれにどうにかする、という行き当たりばったりな作戦です。とりあえず採ってきた竹を見て、しばしうーん。




 アイデアに技術が追いつかず、結局シンプルにただ割っただけ。

エアープランツ



 下手の考え、休むに似たり。
 
 でもそれなりに良かったのでは、と自分では思っています。


同じカテゴリー(お気に入り)の記事
遊菴「きもの市」
遊菴「きもの市」(2016-10-21 21:20)

袴を作りました
袴を作りました(2016-09-07 12:30)

こまどりの湯
こまどりの湯(2016-06-23 12:30)

切手「和の食文化」
切手「和の食文化」(2015-12-20 12:15)


この記事へのコメント
やってみることがまず大切ですね~☆
本人にとってはなんと言うことではないと思っても
人が見れば妙に斬新に見えることも有るんですよ~!
ちょっとしたところに人となりが伺えます♪
元気に育つと良いですね~
Posted by あらぶ☆ at 2007年01月30日 22:02
TO:あらぶ☆さん
エアープランツって成長がゆっくりしているので、
色々な飾り方を試せるのが良いですよね。
今度は枯らさないよう、頑張ります。
Posted by いいめぬ at 2007年01月31日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアープランツ
    コメント(2)