2014年04月02日
豊川稲荷参拝
新年の賑わいも大分落ち着いてきた頃なので、改めて豊川稲荷に参拝。
豊川稲荷は、いうまでもなく商売の神様。
日本三大稲荷の一つに数えられる、霊験あらたかなお稲荷さんです。

商売繁盛をきっちり御願いするには、やっぱり人が波のように押し寄せているときより、まばらな時の方が良い気がします。
賽銭箱の正面に立ち、しっかりと御願いをしてきました。
人が少ないと、自分の気の済むまで御願いできます♪
本殿の後は、奥宮まで御参り。
すがすがしい気分の奥底から、仕事へのヤル気がたぎってくる感じがしてきます
参道を戻りながら、小腹を満たすための買い食い♪

B-1グランプリの後から、色々なお稲荷さん系のファーストフードが増えた気がします。
お稲荷さんを油で揚げたり、油揚げでトンカツを挟んだり。
今回は、たこ焼きを挟んだものを食べました。
味は、油揚げとたこ焼き・・・・・そのまんま
ゆっくり心置きなくおまいりができましたので、気持ちよく仕事に向かえます。
さあ、頑張るぞ!!
豊川稲荷は、いうまでもなく商売の神様。
日本三大稲荷の一つに数えられる、霊験あらたかなお稲荷さんです。

商売繁盛をきっちり御願いするには、やっぱり人が波のように押し寄せているときより、まばらな時の方が良い気がします。
賽銭箱の正面に立ち、しっかりと御願いをしてきました。
人が少ないと、自分の気の済むまで御願いできます♪
本殿の後は、奥宮まで御参り。
すがすがしい気分の奥底から、仕事へのヤル気がたぎってくる感じがしてきます

参道を戻りながら、小腹を満たすための買い食い♪

B-1グランプリの後から、色々なお稲荷さん系のファーストフードが増えた気がします。
お稲荷さんを油で揚げたり、油揚げでトンカツを挟んだり。
今回は、たこ焼きを挟んだものを食べました。
味は、油揚げとたこ焼き・・・・・そのまんま

ゆっくり心置きなくおまいりができましたので、気持ちよく仕事に向かえます。
さあ、頑張るぞ!!
Posted by いっしぃ at 18:18│Comments(0)
│寺社・史跡