2015年09月24日

春埜杉

春埜杉に行くのは二回目です。
腰が引けるほど迫力のある巨木ですが、何分行くのに狭い山道を延々と行かなくてはならず、なかなか行く気になれませんでした。


久々の春埜杉です。
春埜杉は春埜山大光寺の境内?横の斜面に立っています。
鬱蒼とした杉の林の中、まるで怪獣が立っているように見えました。


春野杉



この杉の木が大きすぎるので、周囲にある杉の大木が小さく見えてしまいます。

春埜杉へ行く石段は門で閉鎖されていました。
うん、この木のそばにはあまり近寄らない方が良い気がする。
それに巨木の根本に人が入るのは、あまり良くない事です。


せっかく訪れたので、お寺にもお参りです。
山犬をお祭りする神社は、とても珍しい。


春埜杉と春埜山大光寺、しっかりと満喫してきました。




同じカテゴリー(巨木)の記事
地蔵大松
地蔵大松(2015-10-31 12:15)

長太の大楠
長太の大楠(2015-10-27 12:15)

吉良の五本松
吉良の五本松(2015-07-14 09:37)

仏頭岩と雲龍ガシ
仏頭岩と雲龍ガシ(2013-09-27 23:01)

善福寺の名木
善福寺の名木(2013-07-25 22:56)


Posted by いっしぃ at 15:10│Comments(4)巨木
この記事へのコメント
春埜杉いいですね。
大光寺まで行くのが大変ですが。
陽の明るい内に行きたい場所ですね。
私もまた会いに行きたくなりました。
Posted by ida at 2015年10月01日 21:23
TO:idaさん
大光寺に行くまでの道、本当に大変ですね。
Googleマップでも到着時間変わりまくりで、ドキドキしながら走りました。
Posted by いっしぃいっしぃ at 2015年10月02日 18:10
今年初めての春埜杉訪問。
家内の両親が『見たい』とのことなので案内してきました。
初めて見る春埜杉に『おおー!』と声が出ました。
私は4回目になるのですが、やっぱり『おお―!』と感じます。
くねくねと山道を走った甲斐がありますね。
Posted by ida at 2015年10月23日 21:55
TO:ida さん
春埜杉、行かれたんですね。
いつ行っても変わらぬ姿には、畏敬の念の他にほっとする感じも受けます。
Posted by いっしぃいっしぃ at 2015年10月26日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春埜杉
    コメント(4)