2016年06月09日

三浦竹泉作陶展

最近お気に入りの雑誌「なごみ」の裏表紙に、毎号載っているのが「三浦竹泉」先生の作品です。
京焼きの器が載っているのですが、いつも隙のない上質の作品ばかり。
いつか実物を見たいと思っていたら、名古屋で展示会があるとの事。
これはもう行くしかありません!!

会場は名古屋三越の七階。
古美術や骨董品が並ぶフロアーに、展示会場がありました。


三浦竹泉作陶展



初めて見る、三浦竹泉先生の作品たち。
値段もさることながら、その作品の質の高さにため息が出ます。
凄いなぁ、こんな作品を間近で見られるなんて、本当に嬉しいなぁ。

「あ、素敵なお着物ですね。ぜひこちらでお茶でも・・・」

会場の方が声をかけてくださいました。
でもお茶の作法がわからないし、ちょっと断ろうかなぁ。

「作法なんて構いませんから。ほら先生もいらっしゃいますし。」


思いがけず竹泉先生とお話し!
正直、体が震えました。

会場を後にする時、先生が案内係の方に、
「この方に目録をお渡しして・・」


久々に舞いあがってしまった展示会。
今考えても夢のような体験でした。

はぁ~




同じカテゴリー(展示会・展覧会)の記事
山下清展
山下清展(2016-10-24 12:30)

出雲織一門 展示会
出雲織一門 展示会(2016-09-21 12:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三浦竹泉作陶展
    コメント(0)