2016年07月01日
志太泉 純米吟醸 焼津山田
梅雨の晴れ間は清々しい空気に満ちています。
昼間は暑さでいっぱいいっぱいですが、夜の冷気はまだ夏では無い事を教えてくれます。
旨口のお酒を飲みたいと、仕事帰りにいつもの「かとうフーズ」で選んできました。
今回選んだポイントは、「静岡県産」「純米酒」「精米歩合60%以下」あと、そこそこ安い物(笑)

この値段で精米歩合55%はぜったいお得。
と思った通り、喉越しが良く、でもしっかりと酒の旨みが口に残ります。
香りが強すぎないのも、今の気持ちにぴったり。
ふんわり緩やかに酔いが回り、しっとりと一人呑みするのに合います。
このお酒の御蔭で、とても良い夜を過ごせました。
昼間は暑さでいっぱいいっぱいですが、夜の冷気はまだ夏では無い事を教えてくれます。
旨口のお酒を飲みたいと、仕事帰りにいつもの「かとうフーズ」で選んできました。
今回選んだポイントは、「静岡県産」「純米酒」「精米歩合60%以下」あと、そこそこ安い物(笑)

この値段で精米歩合55%はぜったいお得。
と思った通り、喉越しが良く、でもしっかりと酒の旨みが口に残ります。
香りが強すぎないのも、今の気持ちにぴったり。
ふんわり緩やかに酔いが回り、しっとりと一人呑みするのに合います。
このお酒の御蔭で、とても良い夜を過ごせました。
Posted by いっしぃ at 12:30│Comments(0)
│酒