2007年07月29日

喜RAKU庵 OPEN

 楽ぼん窯に、ギャラリーが出来ました。



 「喜RAKU庵」、今日オープンです。




喜RAKU庵




 しょうざん先生のご好意で、僕も会場の隅で浴衣の切れを売っています。

 1m売りですが、小巾(約36cm)/¥100 二巾(約72cm)/¥200 三巾(約100cm)/¥300



喜RAKU庵

※衣装ケースを下さった、”EもんRにい”さん、ありがとうございます。






 もちろん、しょうざん先生の作品展示がメイン。



 しょうざん先生のお兄さんの絵画もあったりするのですが、一押しは画家の”戸塚ゆう”さんの作品です。油絵で描かれた町の中に、猫が佇んでいます。その猫がなんとも言えず、寂しげで気高いのです。休日は、戸塚ゆうさんご本人もいらっしゃるかも。とてもかわいらしい女性です。




 
 本日は、朝から色々な方が見えました。
 朝一には、以前加工をお願いしていたプリント屋さんの大将。80を越えて益々お元気でした。

 その他にも、あらぶ☆さん、寿司屋の姉さんpontaroさん、花遊人さん、と皆さんありがとうございました。
 お茶を立てて下さったさん、ごちそうさまでした。




 しょうざん先生を筆頭に、KIKIさん、いつの間にか少女はさん、まんまる寝子さん、その他スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
 今日から始まりです。がんばりましょう!


同じカテゴリー(展示会・展覧会)の記事
山下清展
山下清展(2016-10-24 12:30)

出雲織一門 展示会
出雲織一門 展示会(2016-09-21 12:30)


この記事へのコメント
今日は、お疲れ様でした。

なんだか、とっても楽しい1日でした。

色んな人が集まるというのは
とっても不思議で楽しいですね。
1人では出来ない事が
何人か一緒になると
確かに何か出来るんですよね。
Posted by まんまる寝子 at 2007年07月29日 23:26
TO: まんまる寝子さん
昨日は、お疲れ様でした。
あっという間の一日でした。

寝子さんのおっしゃる通り、
一つの目標に向かって皆が力を合わせる事って、楽しいですね。

今度は、下から3番目の単行本持って行きます。
Posted by いっしぃ at 2007年07月30日 08:29
お疲れさんでしたぁぁ~!

浴衣・・ いっしぃさんだったの?

ヤーヤー! そりゃ ご無礼つかまつった・・!
Posted by すし屋の姉さん♪ at 2007年07月30日 15:43
おおっ! 今気づいたけど

お茶をたててくれたの 深さんだったわけ?

姉さん・・ 良く覗くんっすよ・・ 彼と奥様の記事・・

ありゃりゃ~ 紹介していただきたかったなぁ・・  ・・ショボン・・
Posted by すし屋の姉さん♪ at 2007年07月30日 15:46
TO:すし屋の姉さん♪
お越しいただき、ありがとうございました。

浴衣生地。え~っ!言ったじゃん。
姉さん、忙しいから・・・・。
Posted by いっしぃ at 2007年07月30日 16:23
TO:すし屋の姉さん♪
え~っ!姉さん、お茶いらないって言ってたから・・。

たまには、人の話をゆっくり聞きましょう。
Posted by いっしぃ at 2007年07月30日 16:24
いっしいさん♪
昨日は1日ありがとうございました(^-^)

なんかホッとしてしまって、気が抜けてます…
伊豆で静養中です(^-^)v
こんなKIKIですが(笑)
これからも宜しくお願いしまぁ〜す♪
Posted by KIKI at 2007年07月30日 23:26
TO: KIKI さん
こちらこそ、ありがとうございました。
遠くから御出でになって、お疲れ様でした。
また、宜しく御願い致します。

いいなぁ~。温泉?
Posted by いっしぃ at 2007年07月31日 08:46
おはようございます(^-^)

はぁ〜い♪毎日好きなだけ温泉です(^-^)v
伊豆、いい所ですよぉ。
Posted by KIKI at 2007年07月31日 09:42
TO:KIKIさん
しかも、3食付き?

温泉ばっか入っていると、ふやけますよ~!
Posted by いっしぃ at 2007年07月31日 10:33
ばったばたで、せかっく持ってきていただいた浴衣生地、まだ作品にならず・・・。がんばって作品にしたら・・・一緒に行ってくれますか?ちょっとどきどきしちゃうのでwwそれから、浴衣生地の有活用法!コレはいける!っていうのを思いつきました!っふっふっふ。
Posted by ikuko at 2007年07月31日 12:02
TO: ikukoさん
先週末は、お疲れ様でした。
ikukoさんのバイタリティーには、頭が下がります。

で、作品できたらおっしゃってください。
一緒に行きましょう!

で、何を思いついたのでしょう?
ではでは、またまた、お邪魔にいこうかな。
Posted by いっしぃ at 2007年07月31日 14:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喜RAKU庵 OPEN
    コメント(12)