2007年11月12日
焼印
先日から、こつこつ作っている”ぐるぐるストラップ”。
実は、このストラップの裏側は、オリジナルの焼印を押してあります。


線のはっきりした桜の花は、市販品。っていうか皮用の刻印を、流用しています。それ以外の花びらが、自分で作ったもの。
焼印って、オリジナルで作ってもらうと大体1万円くらいが相場です。ですが趣味の木片に、そこまでかけられません。そこで思いついたのが、篆刻用の石材。これを彫って形にし、バーナーであぶれば出来上がりです。

僕が使っているのは、最近めっきり使わなくなったアウトドア用の簡易バーナー。バーナーの上に乗せて火をつけ、充分に暖まったら、木片に押し付けます。

注意しなくてはいけないのが、篆刻用の石を過熱すると、はぜる場合があります。

いずれにしても、火を使う場合は充分注意する必要があります。
実は、このストラップの裏側は、オリジナルの焼印を押してあります。


線のはっきりした桜の花は、市販品。っていうか皮用の刻印を、流用しています。それ以外の花びらが、自分で作ったもの。
焼印って、オリジナルで作ってもらうと大体1万円くらいが相場です。ですが趣味の木片に、そこまでかけられません。そこで思いついたのが、篆刻用の石材。これを彫って形にし、バーナーであぶれば出来上がりです。

僕が使っているのは、最近めっきり使わなくなったアウトドア用の簡易バーナー。バーナーの上に乗せて火をつけ、充分に暖まったら、木片に押し付けます。

注意しなくてはいけないのが、篆刻用の石を過熱すると、はぜる場合があります。

いずれにしても、火を使う場合は充分注意する必要があります。
Posted by いっしぃ at 21:37│Comments(6)
│お気に入り
この記事へのコメント
う〜ん、いっしぃは本当に器用だねぇ〜♪
火傷しないように 気を付けてね。
色男が台無しよぉ〜(o^o^o)
火傷しないように 気を付けてね。
色男が台無しよぉ〜(o^o^o)
Posted by りっちゃん at 2007年11月12日 22:14
今度詳しく教えてください!!
いっしぃさん、すごいっす!!(^^)
いっしぃさん、すごいっす!!(^^)
Posted by ママハハ
at 2007年11月13日 07:30

これを使って衣装作りも??
Posted by マサ・サイキョウ
at 2007年11月13日 08:29

TO:りっちゃん
アレ?こんなところにゴミが落ちているって拾ったのが、
まだ熱い石のかけらで・・・・。
ああゆう物って、すぐには熱くないんですね。
じわっと、ホントじわっときました。
アレ?こんなところにゴミが落ちているって拾ったのが、
まだ熱い石のかけらで・・・・。
ああゆう物って、すぐには熱くないんですね。
じわっと、ホントじわっときました。
Posted by いっしぃ at 2007年11月13日 08:48
TO:ママハハさん
けっこう簡単に出来ますよ。
石自体、150円~と安いですし。
ポイントは、やはり道具です。
けっこう簡単に出来ますよ。
石自体、150円~と安いですし。
ポイントは、やはり道具です。
Posted by いっしぃ at 2007年11月13日 08:49
TO:マサ・サイキョウさん
衣装は作りませんが、カインズホームで面白いものを見つけました。
武器製作中です。
衣装は作りませんが、カインズホームで面白いものを見つけました。
武器製作中です。
Posted by いっしぃ at 2007年11月13日 08:50