2010年06月17日
少林寺
別に拳法とかではありません。
浜松市高林にあるお寺です。
三方原台地の崖のすぐ下にあり。境内のそこここから水が湧いています。
山門をくぐって、すぐに目に付くのは大きな池。鯉が悠々泳いでいるこの池も、湧水から出来ています。

池の奥まったところには、小さな滝があります。
滝の根元は、三方原台地の崖に差し込まれたパイプ。勢いよく流れ出す水は、台地の持つ保水力を思わされます。

他にも、境内のいたるところに水が湧き、手水となって流れています。

真新しい本堂も建ち、水も豊富。
お寺らしい陰気さは感じられません。
浜松市高林にあるお寺です。
三方原台地の崖のすぐ下にあり。境内のそこここから水が湧いています。
山門をくぐって、すぐに目に付くのは大きな池。鯉が悠々泳いでいるこの池も、湧水から出来ています。

池の奥まったところには、小さな滝があります。
滝の根元は、三方原台地の崖に差し込まれたパイプ。勢いよく流れ出す水は、台地の持つ保水力を思わされます。

他にも、境内のいたるところに水が湧き、手水となって流れています。


真新しい本堂も建ち、水も豊富。
お寺らしい陰気さは感じられません。
Posted by いっしぃ at 22:42│Comments(0)
│湧水