2007年01月18日

鉄コン筋クリート

 以前見た「ピンポン」を見たとき、原作者:松本大洋の最高傑作は「鉄コン筋クリート」である、とパンフレットに書いてありました。「ピンポン」、「鉄コン筋クリート」共に原作は、漫画です。漫画ですが、手にとると気楽に読める雰囲気ではなく、結局読む事はありませんでした。

 が、その「鉄コン筋クリート」の映画が公開されている事を知り、早速豊橋まで行ってきました。なぜ、浜松では、上映しないのでしょうか?最近の浜松で上映される映画は、話題作のみになってしまいました。

鉄コン筋クリート


 主人公は、二人の子供。場所はアジアの下町のような、架空の町「宝町」。で、全編通して暴力だらけ。子供とアニメを使った任侠映画。主人公の子供が、棒で殴る殴る殴る殴る。子供には見せられないなぁ。

 主人公の「クロ」と「シロ」は、建物から建物へ、又は電車から、自動車の屋根から、まるで重さが無いかのように跳ぶ。スーパーマンのように飛ぶではなく、あくまでも跳ぶ。そのスピード感や浮遊感はとても気持ちが良いけど、結局は殴り殴られて終始してしてしまう。

 見終わってぐったりと疲れた。


 けっこう評判は良いと聞いているし、僕が見てもとても完成度が高く、非常に高いレベルの娯楽作品であることは認めます。うーん。後は好みの問題?それとも感性の問題?


 鉄コン筋クリート
 http://tekkon.net/site.html

 


同じカテゴリー(映画)の記事
「オデッセイ」
「オデッセイ」(2016-03-07 12:15)

「田沼旅館の奇跡」
「田沼旅館の奇跡」(2015-12-19 12:15)

WOOD JOB!
WOOD JOB!(2014-06-03 22:04)

天のしずく
天のしずく(2014-03-16 22:15)

「風立ちぬ」
「風立ちぬ」(2013-08-15 21:12)


Posted by いっしぃ at 11:04│Comments(2)映画
この記事へのコメント
豊橋まで観にいってきたなんてすごいフットワーク軽いですね~♪
でも、内容が…どうなんでしょう?
映画も好みによってだいぶ意見が分かれますからね~。

私が今、一番観たい映画はマリーアントワネットの。
マリーアントワネットの視点で描かれた映画とあって、観たい度数
80パーセントです!
Posted by ボルテ at 2007年01月20日 22:19
TO:ボルテさん
浜松って話題作以外の映画は、あまり上映しないか上映期間が短いので、
どうしても豊橋まで足を運ぶことになります。
本当は、浜松で済めばいいんですけどねぇ。

マリーアントワネットってベルバラ?
いや、なんとなくですが・・
Posted by いいめぬ at 2007年01月21日 17:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄コン筋クリート
    コメント(2)