2012年04月25日

天理教四日市浜松分教会のクス

 ハローワークの近所を車で通ったら、ふと大きなクスノキが目に止まりました。
 もしかして「浜松市の保存樹」に指定されている木だったりして、と近づいてみると大当たり!「天理教四日市浜松分教会のクス」にて登録されている楠の大木でした。




天理教四日市浜松分教会のクス




 樹高 : 17.0メートル    幹周 : 中央2.6メートル 南北3.2メートル

 根元から数本に幹が分かれています。
 太い幹が数本のび上がっていく姿は、多頭の大蛇のようです。しかも幹にはびっしり羊歯の葉が生えていて、それがまた毛のように見えて、木ではない何か違う物のようにも見えます。



天理教四日市浜松分教会のクス



 天理教四日市浜松分教会の門のすぐ横に立つこの楠。
 前を通る車からもよく見えるのですが、四角いコンクリートの門と相まって、門番のように立っているみたいです。




天理教四日市浜松分教会のクス



 
 門のすぐ脇に立っているので、写真は撮りやすかったのですが、基本的に私有地に立つ楠です。
 見学するときには、敷地の中に入らないようにしなければいけません。





同じカテゴリー(浜松市の保存樹)の記事
岩水寺のイチョウ
岩水寺のイチョウ(2012-06-14 22:55)

三浦神社のヤマモモ
三浦神社のヤマモモ(2012-05-25 21:14)

安養寺のマキ
安養寺のマキ(2012-04-19 22:43)

大宝寺のサザンカ
大宝寺のサザンカ(2012-04-02 22:12)

竜泉院のカヤ
竜泉院のカヤ(2012-03-26 22:52)

貴布祢神社のクス
貴布祢神社のクス(2012-02-29 22:10)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天理教四日市浜松分教会のクス
    コメント(0)