2013年01月29日
Rotkäppchen
Rotkäppchen
1/19〜2/3
平日11:00〜17:30
土日11:00〜18:30
1/21(mon)は14:00〜
火・水定休
絵本のキルヤ
浜松市中区紺屋町300-10
tel 053.477.2687

物語は唐突にはじまります。
良いも悪いもありません。
必死で生きていくことが一つの物語です。
今回の戸塚ゆうさんの個展は、物語仕立て。
物語の場面が人形で表されています。

「いっしぃさん、この人形かわいいでしょう。中に手を突っ込んで指人形も出来るんだよ。イッシィサン、コンイチハ。」
いやいやいや、ゆうさん、その明るさ、ストーリーとギャップがありすぎ・・・
「そうです?でもこの人形触ってみて。良く出来てるんだよ。」
ていうか展示されている人形は触れませんよ。
相変わらず明るく楽しいゆうさんです。
でも物語は深くてじんわりと心の奥底に響いてきます。

物語の舞台は、暗く深い森の中。
どこかヨーロッパの映画の世界のよう。
この物語をみて、何となくですが動物好きな人全てに観て欲しいなぁ。
きれい事だけでは済まない、深い悲しみも生きていくには必要なこと。
個展にお邪魔したのは少し前ですが、未だに心に響いています。
1/19〜2/3
平日11:00〜17:30
土日11:00〜18:30
1/21(mon)は14:00〜
火・水定休
絵本のキルヤ
浜松市中区紺屋町300-10
tel 053.477.2687

物語は唐突にはじまります。
良いも悪いもありません。
必死で生きていくことが一つの物語です。
今回の戸塚ゆうさんの個展は、物語仕立て。
物語の場面が人形で表されています。

「いっしぃさん、この人形かわいいでしょう。中に手を突っ込んで指人形も出来るんだよ。イッシィサン、コンイチハ。」
いやいやいや、ゆうさん、その明るさ、ストーリーとギャップがありすぎ・・・
「そうです?でもこの人形触ってみて。良く出来てるんだよ。」
ていうか展示されている人形は触れませんよ。
相変わらず明るく楽しいゆうさんです。
でも物語は深くてじんわりと心の奥底に響いてきます。

物語の舞台は、暗く深い森の中。
どこかヨーロッパの映画の世界のよう。
この物語をみて、何となくですが動物好きな人全てに観て欲しいなぁ。
きれい事だけでは済まない、深い悲しみも生きていくには必要なこと。
個展にお邪魔したのは少し前ですが、未だに心に響いています。
Posted by いっしぃ at 22:22│Comments(0)
│展示会・展覧会