2016年04月25日
道頓堀
有馬温泉からの帰り、ちょうど友人が大阪に出てきていて、じゃあいっしょに帰ろうかと。
一人で帰るよりも二人の方が車の運転も眠くなりませんし、友人は交通費が浮ますので。
大阪で待ち合わせし、せっかくなので夕食を食べて行こうと。
ならせっかくなので道頓堀に行ってみようと。
道頓堀に着いたら、平日なのに(?)凄い人の量。
ていうか、これが都会!?
田舎者には衝撃です。

とりあえず、グリコの看板と金龍の看板と食いだおれ人形とつぼらやの看板は写真撮って、たこ焼き食べて、串焼きの店に入りました。
街のにぎわいに圧倒されましたが、なんか良い刺激になった気がします。
一人で帰るよりも二人の方が車の運転も眠くなりませんし、友人は交通費が浮ますので。
大阪で待ち合わせし、せっかくなので夕食を食べて行こうと。
ならせっかくなので道頓堀に行ってみようと。
道頓堀に着いたら、平日なのに(?)凄い人の量。
ていうか、これが都会!?
田舎者には衝撃です。

とりあえず、グリコの看板と金龍の看板と食いだおれ人形とつぼらやの看板は写真撮って、たこ焼き食べて、串焼きの店に入りました。
街のにぎわいに圧倒されましたが、なんか良い刺激になった気がします。
Posted by いっしぃ at 12:30│Comments(4)
│気になるスポット
この記事へのコメント
大阪は平日でも人がたくさんいて活気がある街ですよね。
以前僕が訪れたときもそう感じました・・衝撃です!
以前僕が訪れたときもそう感じました・・衝撃です!
Posted by やまなか
at 2016年04月25日 14:13

こんにちは
道頓堀は最近たくさんの外国人であふれています。
この時期は修学旅行の季節なのか修学旅行生も多く見ますね。
道頓堀は最近たくさんの外国人であふれています。
この時期は修学旅行の季節なのか修学旅行生も多く見ますね。
Posted by オオハシ
at 2016年04月25日 18:04

TO:やまなか さん
田舎者には驚きの人の数でした。
「今日って何かイベントあったっけ?」「今日は休日だっけ?」
何度も自問自答してしまいました。
田舎者には驚きの人の数でした。
「今日って何かイベントあったっけ?」「今日は休日だっけ?」
何度も自問自答してしまいました。
Posted by いっしぃ
at 2016年04月28日 20:56

TO:オオハシ さん
そうそう、外国人でいっぱいでした。
アジア系の方が多かったかな。
串カツ屋でも外国人の方が多かった気がします。
そうそう、外国人でいっぱいでした。
アジア系の方が多かったかな。
串カツ屋でも外国人の方が多かった気がします。
Posted by いっしぃ
at 2016年04月28日 20:58
