2016年06月14日

円筒分水 三方原

憧れの”円筒分水”。
焼酎のCMでその存在を知り、いつか実物を見たいと思っていたのですが、意外に身近にありました。

浜松市北区三幸町233-5
facebookの記事を見て、すぐに飛んで行きました。



円筒分水 三方原



残念ながら水位が低くて水が流れているのは見られませんでしたが、その存在感の大きさは想像以上です。

まるで古代の遺跡のような形、見ていて本当に飽きません。
どっしりとした大きさもあり、これは水が流れているところを見たら、とても楽しいだろうなぁ。

すぐ横に看板がありました。
やはり円筒分水はファンが多いらしく、こうゆう看板が立てられたのでしょう。

場所はわかりましたので、今度は実際に稼働しているところを見たいと思います。




同じカテゴリー(気になるスポット)の記事
とうえい温泉へ
とうえい温泉へ(2016-09-22 12:30)

豊田佐吉記念館
豊田佐吉記念館(2016-09-09 12:30)

名古屋城本丸御殿
名古屋城本丸御殿(2016-07-13 12:30)

名古屋城
名古屋城(2016-07-11 16:37)

道頓堀
道頓堀(2016-04-25 12:30)

有馬温泉へ
有馬温泉へ(2016-04-24 12:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
円筒分水 三方原
    コメント(0)