2007年03月07日
入野神社の大楠
巨樹・巨木って、意外と身近にあるものです。

雄踏街道沿いのJA入野の裏にある入野神社に訪れたとき、こんな身近に巨木がある事に驚きました。入野のJAの前の雄踏街道といえば、よく公私に関わらず行き来する場所です。それが一歩中に入っただけでこんな大きな楠が鎮座しているとは、想像だにしていませんでした。

巨木は巨木であるが故に、残されているのでしょうか。それとも、神社の境内に居た為に、巨木となる事が出来たのでしょうか。
入野神社に訪れて以来、目に入る神社が気になって仕方ありません。

雄踏街道沿いのJA入野の裏にある入野神社に訪れたとき、こんな身近に巨木がある事に驚きました。入野のJAの前の雄踏街道といえば、よく公私に関わらず行き来する場所です。それが一歩中に入っただけでこんな大きな楠が鎮座しているとは、想像だにしていませんでした。

巨木は巨木であるが故に、残されているのでしょうか。それとも、神社の境内に居た為に、巨木となる事が出来たのでしょうか。
入野神社に訪れて以来、目に入る神社が気になって仕方ありません。
Posted by いっしぃ at 13:59│Comments(6)
│巨木
この記事へのコメント
入野神社>
クスの両脇に祠があるので
まずクスありきなんでしょうね
今日、本竹公園のムクノキ見てきました
すごいウネリ方でした
葉がある時にまた訪問したいですね
ところで、妙相寺の近くで
ハクモクレンの大木を見つけました
雄踏街道からも見えますが
もう盛りを過ぎてたので
興味があるなら、急いで行った方がよいですよ
クスの両脇に祠があるので
まずクスありきなんでしょうね
今日、本竹公園のムクノキ見てきました
すごいウネリ方でした
葉がある時にまた訪問したいですね
ところで、妙相寺の近くで
ハクモクレンの大木を見つけました
雄踏街道からも見えますが
もう盛りを過ぎてたので
興味があるなら、急いで行った方がよいですよ
Posted by okaty at 2007年03月07日 19:58
TO:okatyさん。
本竹公園のムクノキ、凄いですよね。
なぜあのようなウネリになったのか、知りたいです。
ハクモクレンの大木ですか!
近所なので明日にでも行って見ます。
ありがとうございます。
本竹公園のムクノキ、凄いですよね。
なぜあのようなウネリになったのか、知りたいです。
ハクモクレンの大木ですか!
近所なので明日にでも行って見ます。
ありがとうございます。
Posted by いいめぬ at 2007年03月07日 20:35
本当に、どの木もみんな巨木になれればいいのに
人間の都合で切られちゃったりしてる木が多くて
切ないですね。
運良く巨木になれた木たちは
そんな勝手な人間をどう思ってきたのでしょうね?
この木はこれからもずっとここに居て
みんなを見ていてくれるのでしょうね。
なんだか元気をもらえそうですね。
(疲れているわけではないけれど…(*^^*)
人間の都合で切られちゃったりしてる木が多くて
切ないですね。
運良く巨木になれた木たちは
そんな勝手な人間をどう思ってきたのでしょうね?
この木はこれからもずっとここに居て
みんなを見ていてくれるのでしょうね。
なんだか元気をもらえそうですね。
(疲れているわけではないけれど…(*^^*)
Posted by ボルテ at 2007年03月07日 22:54
TO:ボルテさん。
入野神社の大楠は、元気がもらえそうな木ですが、
中には怒っているような巨木もあります。
そうなると、正に「触らぬ神に祟りなし」。
木も生き物ですから、機嫌の良い時悪い時があるんでしょうね。
入野神社の大楠は、元気がもらえそうな木ですが、
中には怒っているような巨木もあります。
そうなると、正に「触らぬ神に祟りなし」。
木も生き物ですから、機嫌の良い時悪い時があるんでしょうね。
Posted by いいめぬ at 2007年03月08日 08:37
またまた、見たいものが増えちゃいました、
西伝寺、入野神社・・・・
直ぐにいけそうなのに、なかなかいけません。
巨木って圧倒的な大自然感じます。
西伝寺、入野神社・・・・
直ぐにいけそうなのに、なかなかいけません。
巨木って圧倒的な大自然感じます。
Posted by いつのまにか少女は at 2007年03月09日 23:15
TO:いつのまにか少女は さん。
なかなかお忙しいのですね。
でも、大丈夫!
巨木は逃げませんから、暖かくなってからでも
ゆっくりまわって下さい。
いくら街中にあっても、
強烈な自然を感じさせてくれると思います。
なかなかお忙しいのですね。
でも、大丈夫!
巨木は逃げませんから、暖かくなってからでも
ゆっくりまわって下さい。
いくら街中にあっても、
強烈な自然を感じさせてくれると思います。
Posted by いいめぬ at 2007年03月10日 10:16