2009年05月03日

奥山線を行く 「四村駅跡」

 軽便鉄道 奥山線跡を自転車で回ろうとした理由に、唯一駅舎が残っている「四村駅」がなくなるかもしれないという噂を聞いたからでした。なんでも今までは、遠鉄とゆかりのある人が四村駅跡を譲り受け、そのままの形で残していたらしいのですが、今年に入ってから所有者が変わった、なにか不動産会社の所有となったと聞いたのです。だから、四村駅が残っているうちに、奥山線を回ろうと思い立ったのでした。



 鉄橋を渡れば、「四村駅」まであと少し。


四村駅周辺



 と、しばらく行って引き返しました。あれ?道を間違えた?でも、一本道だし・・・・、と何か悪い予感。



四村駅跡



 分からなかったわけは、四村駅が更地になっていたからです。やっぱり噂は本当でした。四村駅が健在なうちに奥山線を辿る夢は、夢となりました。残念です。



在りし日の四村駅 現在の四村駅



 壊すのは一瞬。人や土地の思いの詰まった建物が、また一つ無くなりました。きっとここには新しい何かが出来ると思いますが、四村駅舎よりも価値のあるものが立つ事はありません。



四村駅跡



 ちょっと落ち込みながら、奥山駅を目指します。






同じカテゴリー(軽便鉄道 奥山線)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥山線を行く 「四村駅跡」
    コメント(0)