2010年07月24日
鷲沢風穴の水
全国的にも珍しい、水平天井の洞窟「鷲沢風穴」は、入口でヘルメットを借りて中に入るという、冒険気分満点の洞窟です。
その洞窟の入口付近に、洞窟内から水を引いた水道があり、水を飲んだり汲んだりする事ができます。

見た目は水道の蛇口ですので湧水の雰囲気は皆無ですが、口に含んでみると冷たくて柔らかい。とても美味しい水です。
ここの水は、2~3ヶ月に一回、水質検査を受けているとの事で、安心して飲む事ができます。また、20ℓ100円でポリタンクに汲む事ができます。

最近では「美味しい水の宅配」を利用する御宅が増え、それに連れて湧き水を汲みに来る人もめっきり減りました。ですがここの水は、まだまだ大きなポリタンクを持って汲みに来る人がいらっしゃいます。
ペットボトルを持ち込んだ僕でしたが、「お兄さん、一つ蛇口を空けたからこちらでどうぞ。」
ありがたく汲ませていただきました。

風穴にたどり着いたのは、夕方のことでした。
もう少し早かったら、洞窟にももぐりたかったかも。
その洞窟の入口付近に、洞窟内から水を引いた水道があり、水を飲んだり汲んだりする事ができます。

見た目は水道の蛇口ですので湧水の雰囲気は皆無ですが、口に含んでみると冷たくて柔らかい。とても美味しい水です。
ここの水は、2~3ヶ月に一回、水質検査を受けているとの事で、安心して飲む事ができます。また、20ℓ100円でポリタンクに汲む事ができます。

最近では「美味しい水の宅配」を利用する御宅が増え、それに連れて湧き水を汲みに来る人もめっきり減りました。ですがここの水は、まだまだ大きなポリタンクを持って汲みに来る人がいらっしゃいます。
ペットボトルを持ち込んだ僕でしたが、「お兄さん、一つ蛇口を空けたからこちらでどうぞ。」
ありがたく汲ませていただきました。

風穴にたどり着いたのは、夕方のことでした。
もう少し早かったら、洞窟にももぐりたかったかも。
Posted by いっしぃ at 22:53│Comments(0)
│湧水